本日の日経平均は、前週末比▲115.27円の16205.90円。



3日ぶりの反落ですが、まあ先週1週間で日経平均は373円も値上がっているし、特に金曜日は一日で253円もの急騰と、ドル円ほどではないにしろ少しスピード違反気味だったので、円安一服を受けて当然の調整ってところですかね。



まあ、115円安といっても、アリババ上場で一旦材料出尽くしのソフトバンク(9984)が、6.1%もの急落で指数を63円近くも押し下げたので、これがなければ今日の日経平均は50円安程度で、先週の上昇と比べると、べつに普通の下げ・・・・っていうよりも、ほとんど下げてないくらいですね。




・・・・さて、ここで9/16に書いた“日経平均寄与度”の復習ですが、今日のソフトバンクは▲533円だったので・・・・



▲533×3÷25.48=62.76



ということで、ソフトバンクは日経平均を62.76円押し下げたってことです。




・・・・コホン、くどかったですね。失礼。





さて、今日のトレードですが



デイで頑張ったのは・・・・・、日本精密(7771)、JCRファーマ(4552)

ヒドかったのは、ソフトバンク、AMBITION(3300)。



その他イロイロやったけど、買いは大体ダメでした。

またしても、うっかりとバイオ系でデイをしてしもた・・・・





新規信用買い持越しは、ロックオン(3690)、DMP(3652)、HIS(9603)等

持越し合計20銘柄



新規カラ売り持越しは、、なし

持越し合計は7銘柄




ほぼ、トントンくらい。 ・・・・ムズイ



ちなみに、通常の集計(対面証券を除いた集計)に戻してます。






いつもアリガトウございます。

ワンクリックよろしくです <(_ _)>

   ↓   ↓



トレード日記 ブログランキングへ

本日(って、すでに日が変わってるので昨日です。遅くなってスミマセン)の日経平均は、253.60円値上がりの16321.17円。




つい昨日(って、一昨日です)までは、「年初来高値が・・・・」とか、「昨年末の大納会まで、あと何円・・・」とかっていう話が世の中の主流だったように思うのです。


今日の大幅続伸でそれらを一気に更新したわけですが、そもそもそれ以前は株価が長期低迷していたので、終値での日経平均16300円台乗せは非常に長きにわたって存在しませんでした。





・・・なんと、この水準は2007年11月2日の16517.48円以来6年10ヶ月ぶりという驚くべき株価位置になったわけですね。





東証1部の売買代金も2兆7497億円ってことで、数ヶ月前ならばSQの日でもこんなにできないほどの大活況、『もー、これはこれは完全にトレンド転換なんで、新興市場や小型株のトレードなんかやめて東証一部の大型株に資金ぶちこんで数量勝負するのが正解やろー!』って一瞬思ったものの、『・・・・しかし、過熱している指標も山ほどある・・・・、お祭りは終了する直前が一番盛り上がるものだし・・・・、ここは冷静に行くべきか・・・・。』とビビり気味・・・・


“羹(あつもの)に懲りてなますを吹く”という格言が、今のきゅーたにはピッタリといえましょう。



トレードが好調な時はガンガン強気で攻められるのですが、かみ合わない時期が長く続くと積極的に前に出るべき時に足が前に出ないという・・・・



しかも下手なヘッジで日経平均ブル2倍ETF(1579)やTOPIXブル2倍(1568)をカラ売って、全体としての利益を大きく削ってみたり・・・・


まあ、ヘッジとはそういうもんかもしれませんが、ムダなことをした感がハンパない・・・・



かつ、きゅーたの主戦場の新興市場は面白くない動きで、勝ったり負けたりとたいして利益上がらず。





きゅーたの中で名付けている(っていうか、分類している)積極運用部門(ネット証券4社)は全くの空回りで、信じられないことに微益・・・・、でも安定運用部門(対面2社ネット1社)は長期保有株たちが勝手に値上がりしてくれました。



普通は、対面証券の評価はブログ上のプラスマイナスに入れていない(投信の金額が大きいのですが、これは当日では単価が不明なことと、株式についてもこの会社はリアルタイムではなく、翌日にならないと評価金額がでない上に、優待大好きなきゅーたは90銘柄近い現物銘柄があり、計算が面倒なため)のですが、今日は株式については手計算したので、入れてみた。





+74くらい (いつもの表示だと、+9くらい)




トレードで儲けられずに、優待銘柄に助けられる・・・・・

うーん、これではトレードをやっている意味が無いような気がしてくるよね・・・・・・


・・・・一応、資産は増えたので良しとするか。 


しかし・・・、儲け方を忘れたような感じっす。


  

ガックシ



昨日に引き続き、相場が強いだけに不完全燃焼感が・・・・

励ましの意味も含めて、ワンクリックお願いします <(_ _)>

   

   ↓   ↓




トレード日記 ブログランキングへ

本日の日経平均は、前日比178.90円値上がりの16067.57円。




終わり値ベースでの16000円台は、あの夢と希望に満ち溢れていた1月8日以来ってことで、ほぼ今年のスタート地点にやっとこさ戻りました。



まあ、TOPIXやJASDAQ平均はすでに年初来高値を更新しているし、東証2部指数に至っては7月に年初来高値を更新して、今では1月の高値よりも1割近くも上に行っているので、日経平均とマザーズ指数が出遅れていただけともいえます。


言い換えると、普通の人が普通に頑張れば、マイナスは解消しているはず・・・・・

しかし・・・・、きゅーたは今だに、今年プラス圏に浮上していない・・・・・



しかも今日は、昨日上場のロックオン(3690)と今日上場のリアルワールド(3691)両方合わせて、100超負け・・・・



他の銘柄でイロイロ頑張ったけれど、全くの焼け石に水・・・・





-60くらい




日経平均がこんなに上げてる日に、こんなに負けるなんて・・・・・



吐きそう・・・・・




すっげー、悲しいっす。

励ましの意味も込めて、ワンクリックよろしくです <(_ _)>

 

   ↓   ↓


トレード日記 ブログランキングへ