日盤(にっぱん)デリバリーです☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
つづいて干支です。
干支とは 十二支と十干を組み合わせたものをいいます。
干支とは 十二支と十干を組み合わせたものをいいます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚
干支は 壬 戌 です。
(十干 壬 十二支 戌 )
戌の3DCGイラストはマコガレイさんよりお借りしています。
これまで性格的な事を記してきましたが
壬は 種を大地があたためる状態とされます。
そして戌は安産の象徴。
妊娠五ヶ月目に入られた妊婦さんは
この日腹帯を巻くと安産だと信じられていました。
現在でもその風習は残っています。
そういう事柄から考えていくと
生産 製造
この日は何かモノづくり等に適しているかもしれません。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
現在 日盤は 陰遁の巡りです。
陽遁陰遁のことです。
陽遁陰遁は一年に一度巡りが逆転します。
陰遁について わかりやすく動画にまとめてみました。
どのようなものか知りたい方はぜひご覧ください。
日盤の流れをみていくと 仕組みがわりやすいです。
サウンドオフィスドットコム さんでPRしていただいてる翠龍のページ
ここでしか見れない動画あります。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ブログ内の画像の無断転載はご遠慮ください。
このブログがあなたのヒントになれば幸いです。
本日もブログご覧いただきありがとうございました。
現在公開中の動画は↓
陰遁について です。
日盤の流れをみていくと 仕組みがわりやすいです。
サウンドオフィスドットコム さんでPRしていただいてる翠龍のページ
ここでしか見れない動画あります。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ブログ内の画像の無断転載はご遠慮ください。
本日もブログご覧いただきありがとうございました。