運命ハック -8ページ目

運命ハック

オリジナル占術を幾つか編み出しましたので、それを用いて不定期に占っていきます。

私のホロスコープでは先行日食&月食に個人天体とウラニア(占い)、モイラ(運命)がタイトにヒットし、占い師としての資質を自認している。


この認識は正しいのか誇大妄想なのか、有名人のそれを調べてみた。


数量星占のサビアンは選択制なので効いてるものをピックアップ。

●安倍晋三
先行日食、蟹座8。月
先行月食、山羊座22。キロン


⭕️射手座30度、「法王」、自分の思想を体現し、社会に広めたい衝動。

⭕️山羊座1度、「認識を求めるインディアンの首長」、バラバラな意見をまとめ統合する立場に立つ。大胆な指導力。
双子座28度、「破産宣告された男」、物事が行き詰まった時、一旦取り止めて別の角度から再チャレンジする。

⭕️牡牛座2度、「電気的な嵐」、衝動的な行動への周囲の激しいリアクション。ショッキングな賛否両論。
⭕️山羊座2度、「三つのステンドグラスの窓、一つは爆撃で損傷している」、勢力争いに巻き込まれて、自分の信じる価値観が崩れる。

-は省略。


●田中角栄。1918,5,4
先行日食、射手座21。パラス
先行月食、蟹座6。冥王星


⭕️蠍座27度、「行進している軍楽隊」、自分で確信を得た考え方を多くの人に広めたくなる。
⭕️獅子座2度、「おたふく風邪の伝染」、高揚した気持ちを周囲に伝播。
蟹座27度、「渓谷での嵐」、安定を壊そうとする力、外敵。

⭕️蟹座28度、「現代の少女ポカホンタス」、古い環境に新風を取り入れるが、仲間の和を乱す。
射手座1度、「共和主義キャンプファイヤーの威厳のある軍隊」、争いを否定せず、競争が健全な活発さを産み出すと考える。

牡牛座30度、「古代の芝地をパレードする孔雀」、持てるセンスを総動員して派手に演出。
⭕️山羊座30度、「秘密のビジネス会議」、普通は知り得ない上層部の知識にアクセス。


⭕️乙女座13度、「政治運動を制圧する強い手」、強い指導力、支配力、カリスマ性。
⭕️双子座16度、「熱弁する女性参政権運動家」、自分の考えを押し付け、相手の考えを変えようとする。人のテリトリーを侵害。

⭕️水瓶座16度、「机に座っている偉大なビジネスマン」、大きな仕事と他人の犠牲。
牡牛座13度、「荷物を運ぶ男」、経済的欲求を満たすため、ハードワーク。
山羊座13度、「火の崇拝者」、根本の創造意思、生命の底力。


●竹中平蔵
先行日食、乙女座18。木星オポジション
先行月食、牡羊座2。火星


⭕️水瓶座8度、「美しい衣装を着た蝋人形」、人工モデルや仮想試験で重要な判断材料を得る。
天秤座8度、「荒廃した家の中で燃え盛る暖炉」、挫折し、一度捨ててしまった希望を改めて取り上げ、再チャレンジする。
⭕️双子座8度、「産業労働者のストライキ」、能力や努力の差異を無視した権利の主張。下克上。
山羊座21度、「リレー競走」、仲間と協力しながら競争する。

⭕️山羊座22度、「敗北を優美に認める将軍」、小さなことで負け、より大きなことで勝つ。競争から降りる。
⭕️双子座7度、「古風な井戸」、得たものを他人に公平に分配する。富の還元。
⭕️水瓶座7度、「卵から生まれた子供」、どこにも属さない無国籍性。滅び行くローカルな価値と道連れになるのを嫌う。
乙女座22度、「王家の紋章」、上昇したステータスにより強いブランドイメージを得る。

天秤座6度、「男の理想が多くの結晶に変わる」、良くも悪くも願望が形になる。
乙女座23度、「動物のトレーナー」、部下を職業的に訓練。インストラクター。
⭕️牡牛座23度、「宝石店」、伝統的な技芸を磨くことで実力を身に付け、物質的に成功しやすい。

⭕️山羊座23度、「戦争での勇敢さを称える二つの賞」、仕事に専念して業績を上げることもでき、また潔く辞めて人間的な豊かさも手に入れることができる人間的な幅の広さ。
⭕️双子座6度、「油田の掘削」、競争においてライバルを出し抜き、富や力を手に入れる。

-は省略。


●K氏(UAPコンタクティ)。1961年9月14日

先行日食、獅子座18。金星*0
先行月食、魚座2。キロン*1


獅子座9度、「ガラス吹き」、創造的行為に集中。芸術家肌。
蠍座20度、「二つの暗いカーテンを引いている女性」、日常的意識とトランス意識を自由に切り替え、コントロールする。
⭕️牡羊座9度、「水晶を凝視する人」、全体を把握する能力。数学や象徴への感性。

⭕️蠍座21度、「職務を放棄した兵士」、自分の意思に忠実なあまり反逆的になる。
⭕️獅子座8度、「ボリシェビキ・プロパガンダを広める人」、世の中の気に食わない常識を破壊する。
⭕️牡羊座8度、「風になびくリボンのついた大きな帽子、東に向いている」、敏感な感受性で世の中の法則を理解する。

⭕️魚座22度、「シナイ山から新しい法則を持ち、下りてくる男」、自分で感じ取った宇宙的原理を体系化・理論化する。
蠍座22度、「鴨に向かって進み出るハンター」、強い衝動を安全な代替案で発散。
獅子座7度、「空の星座」、永久不変の基準による安定。

-は省略。


●山中伸弥
先行日食、獅子座7。土星オポジション
先行月食、水瓶座22。なし


獅子座30度、「開封された手紙」、自分が得たものを惜しげもなく多くの人に伝える。
⭕️天秤座29度、「互いの知識の範囲に橋を架ける方法を模索する人類」、異なる地域や時代の人類の共通点を探る。
双子座29度、「春の最初の百舌鳥」、集団的な雰囲気を察知し、流行に乗る。

水瓶座29度、「サナギから出てくる蝶」、単なる思想が段々リアルになり、自分の心を形作る。
牡羊座30度、「アヒルの池とそれが育む子供たち」、自分が馴染んだものに自分の目的がある。
⭕️射手座30度、「法王」、自分の思想を体現し、社会に広めたい衝動。

射手座29度、「芝を刈る太った少年」、属する共同体で役割をこなし、人の役に立つ。
双子座30度、「海水浴をする美女たち」、有名になりたい、目立ちたい願望。
⭕️水瓶座30度、「アーダスの咲いている野原」、人類共通のルーツに回帰し、普遍的な共感に至る。

天秤座30度、「哲学者の頭にある三つの知識のこぶ」、感覚・感情・思考のバランスの良い中庸的完成。
獅子座29度、「人魚」、無意識の衝動を形のあるものに表現する。
牡羊座29度、「天球の合唱隊が歌っている」、場の空気を読み、すべき事を直感的に掴み取る。

-は省略。


●大谷翔平
なし

🧿スポーツ選手や科学者はヒットしないのか?


●麻原
先行日食、山羊座2。ヘッド合。オルクスオポジション
先行月食、蟹座17。木星


⭕️牡羊座19度、「魔法のじゅうたん」、大風呂敷のアイデア。
⭕️魚座10度、「雲の上の飛行機」、人を煙に巻く謎めき。
蠍座10度、「親睦夕食会」、真の親友、信頼できる仲間とのくつろぎ。

牡羊座20度、「冬に鳥に餌をやる若い少女」、地道な継続による孤立も厭わぬ自立性。
魚座9度、「騎手」、捨て身で飛び込み壁を突破。
蠍座9度、「歯科の仕事」、常識を打ち破る専門家。
蟹座9度、「水中の魚へと手を伸ばす小さな裸の少女」、親しい人の心を理解しようとする。

蟹座8度、「服を着てパレードするウサギたち」、暴れる心を洗練させ紳士になる。
⭕️魚座8度、「ラッパを吹く少女」、自分を鼓舞し、人を扇動する。
⭕️獅子座21度、「中毒した鶏」、極端を好む危険性、オカルト。
⭕️牡羊座21度、「リングに上がる拳闘士」、戦って勝ち取る積極性、欲張り。

-2
⭕️乙女座13度、「政治運動を制圧する強い手」、強い指導力、支配力、カリスマ性。
⭕️双子座16度、「熱弁する女性参政権運動家」、自分の考えを押し付け、相手の考えを変えようとする。人のテリトリーを侵害。

水瓶座16度、「机に座っている偉大なビジネスマン」、大きな仕事と他人の犠牲。
牡牛座13度、「荷物を運ぶ男」、経済的欲求を満たすため、ハードワーク。
山羊座13度、「火の崇拝者」、根本の創造意思、生命の底力。


●宅間守
先行日食、蟹座27。なし
先行月食、山羊座14。オルクス&ヘッド、オポジション


山羊座11度、「キジの大きな群れ」、少数での閉鎖的な集まり。
双子座18度、「中国語を話す二人の中国人」、限られた対人関係。
水瓶座18度、「仮面をはがされた男」、過剰な持ち物の剥奪、秘密の暴露。

⭕️天秤座18度、「逮捕された二人の男」、マイナーへの思いやり。
乙女座11度、「母親の期待の鋳型にはまる少年」、完璧な管理。

-は省略。


●白石隆浩(座間9人殺害事件の実行犯)
1990年 10月9日

先行日食、蟹座29。キロン*3
先行月食、水瓶座13。オルクス*1&木星*4オポジション

🧿著名な殺人鬼はオルクスが先行日食&月食に効いている。

+-(同じ)
山羊座15度、「病院の子供病棟にある沢山のオモチャ」、子供の情操教育。
双子座14度、「テレパシーでの会話」、意思疏通の難しさに真剣に取り組む。
水瓶座14度、「トンネルに入る列車」、無駄を省き効率化、抜け道。

天秤座14度、「省吾の昼寝」、眠りによる無意識の活用。
乙女座15度、「装飾されたハンカチーフ」、自分を汚したくないための防衛的、消極的態度。
牡牛座15度、「マフラーと粋なシルクハットを身に付けた男」、負担を抱え込みながらビジネスで力強く生きる欲張りさ。

天秤座13度、「しゃぼん玉をふくらませている子供たち」、沢山の思いつき。
乙女座16度、「オランウータン」、自分の中の原始的な醜い部分との直面。
牡牛座16度、「神秘を暴露するために空しい努力をする年を取った男」、未知に期待、既知を批判。

山羊座16度、「体操着の少年少女」、幼い子供な面。
双子座13度、「ピアノを目の前にした偉大な音楽家」、個人の能力を磨き示す。
水瓶座13度、「バロメーター」、時流を読む。

山羊座17度、「密かに裸で入浴する少女」、社会的な制約をかなぐり捨てて、裸の心で自由に振る舞う。
双子座12度、「生意気に自己主張する少女トプシー」、伝統や共同体への従属を嫌い、個人主義的に自己主張をする。
水瓶座12度、「上へと順に並ぶ階段の上の人々」、独自の哲学で人を値踏みするが、偏見もある。

天秤座12度、「鉱山から出てくる炭鉱労働者」、未知の探求のため強い集中力を発揮するも無理をすると体を壊す。
乙女座17度、「噴火している火山」、長年抑圧してきたものが噴き出し、生活の安定が壊れる。
牡牛座17度、「剣と松明の間の戦い」、自分の中の本当の意志を発揮するため試行錯誤する。

白石死刑囚はどれが効いてたのか不明なのでサビアンを全部出してみた。
体操着の少年少女と裸の入浴少女は性犯罪者に多く出るがそれだろうか。


●織田信長
先行日食、水瓶座3。冥王星*1木星*3
先行月食、獅子座19。パラス*1火星2

+は省略。

-1
⭕️乙女座13度、「政治運動を制圧する強い手」、強い指導力、支配力、カリスマ性。
⭕️双子座16度、「熱弁する女性参政権運動家」、自分の考えを押し付け、相手の考えを変えようとする。人のテリトリーを侵害。

水瓶座16度、「机に座っている偉大なビジネスマン」、大きな仕事と他人の犠牲。
牡牛座13度、「荷物を運ぶ男」、経済的欲求を満たすため、ハードワーク。
山羊座13度、「火の崇拝者」、根本の創造意思、生命の底力。


●徳川家康
先行日食、獅子座27。天王星*1
先行月食、獅子座10。太陽オポジション*0。月合の可能性。

🧿天下人はトラサタがヒットする。
織田信長、田中角栄(今太閤)。

+は省略。

-1
⭕️牡羊座15度、「毛布を編むインディアン」、腰を据えた地道な取り組み。
⭕️魚座14度、「キツネ皮をまとった女性」、自分の力を隠して裏で動き、人脈を上手くコントロール。
蠍座14度、「仕事をしている電話接続士」、必要な人脈を確保し、不要なら切る。

蟹座14度、「北東の大きな暗い空間に向いているとても年を取った男」、無感覚、無感動の虚無。
獅子座15度、「山車」、祭りでの感情的興奮の頂点で自己表現を満足させる。

牡羊座14度、「男と女の側でとぐろを巻く蛇」、何をしても邪魔をし、足を引っ張る存在が現れる。
魚座15度、「部下の訓練を準備している将校」、自分の経験を未経験者に教える。
⭕️蠍座15度、「五つの砂山の周りで遊ぶ子供たち」、集団的な力の頂点に立つ。権力志向。

⭕️蟹座15度、「有り余るほどの食事を楽しんだグループの人々」、豊かさや贅沢に満足し、人と楽しく交流する。
射手座14度、「ピラミッドとスフィンクス」、地球規模の文明の普遍的な共通点を探る。
獅子座14度、「表現の機会を待つ人間の魂」、自己表現の最高の機会を狙う。


●豊臣秀吉
先行日食、山羊座1.19。ジュノー*7
先行月食、双子座15.35。ヘッド*0

ただ秀吉は大した星が乗っていない。


+2
牡羊座11度、「国の支配者」、国家権力。

一方、サビアンは王の資質を示している。

先行日食&月食にトラサタが乗るよりサビアンが強い方が重要なのか?


それとも未知の強力な小惑星がヒットしているのか?


______________

知見をまとめると、

🧿スポーツ選手や科学者はヒットしない?
🧿著名な殺人鬼はオルクスが先行日食&月食に効いている。
🧿天下人はトラサタがヒットする。

「個人天体(月や金星)<木星土星<トラサタ」
軽く速い個人天体より重く遅いトラサタなどの方が当たると社会的影響力は大きいと思われる。


スポーツ選手はあれだけ国民を熱狂させても先行日食&月食が効いてるわけではないのは興味深い。

恐らくナウシカアなど他のマイナーな小惑星が効いてるのだろうが、天下人や殺人鬼のように人の生き死にに関わらないからスポーツやエンタメは天界の視点では重要度が低いのかもしれない。

あるいはスポーツ選手に共通してヒットしてるであろうマイナー小惑星に驚くべき影響力があるのか?


また、竹中平蔵の敗北の分配や麻原のオカルト、信長の指導者など数量のサビアンも意味を持つ。

天下人は先行日食&月食に重い星が乗り、数量で王や吉の資質が出る。
殺人鬼はオルクスが乗り、罪人やその他凶のサビアンが出る。

概ねこの傾向のもと、多少のマイナーチェンジはあるだろうがズレは想定内に収まると思われる。


(ちなみにナイチンゲールは先行日食に冥王星とセドナが乗り、天下人と殺人鬼の両方を備えている。

彼女は看護師として世界的名声と経済的成功を納めたが、戦場においては数々の戦死者と対峙し、死を看取るという形で死神のような側面もあったのだろう。)



統計学的には数例のヒットでルールを規定するのはあり得ないだろうが、私の場合は3連チャンで当たるなら有意性を感じる。
殺人鬼を三人選び、三人とも先行日食&月食にオルクスが効いてるなんて競馬の三連単並みの奇跡に思える。

そもそも天下人や殺人鬼の数が圧倒的に少ないのだから統計学的手法では調べられないだろう。


占星術が読む運命システムは同じシナリオでも有名になるのは一握りであり、氷山の一角だ。
海中には氷山の巨大な本体が隠されてるが、無名の人たちは世に出ない。

しかし彼らも同じ生年月日の有名人と同じ運命シナリオを持つ同じ氷山の仲間だ。

運命システムは演劇の脚本であり、オーディションで受かるのは才能ある一握りで大半は落ちる。


統計学的手法ではその落ちこぼれを拾うことはできないだろう。
病気の遺伝子検査とて可能性のある人が全員発病するわけではない。

運命システムもそれと同じだ。



何しろこの世は弱肉強食の競争原理で動いており、因子はあっても結果が出るとは限らない。

それを結果が出ないから因子も無意味だと切り捨てるのはあまりに乱暴だろう。


それは単にその個体が弱かっただけだ。

しかしホロスコープ×個体特性が結果を決めるなら不確定要素が大きすぎて尚更立証が困難だろう。


その個体特性に親の育て方や愛着深度、●の数値まで加味しなければならないなら埋めねばならない外堀が多すぎる。

やはり占星術の立証は無理難題か。

田村淳。1973,12,4


太陽、射手座11
パラス、射手座19
フォルス、魚座3
オデュッセウス、牡羊座13
セドナ、牡牛座2
オルクス、蟹座24

>2019年に慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士課程に進学、2021年に修士課程を修了

2019年7月
🧿T天王星、牡牛座5❌セドナ*3
🧿T冥王星、山羊座22❌オルクス*2
T土星、山羊座17*7
T木星、射手座16❌パラス*3

セドナ、オルクスが効いている。

______________

相川七瀬。1975,2,16

太陽、水瓶座26
パラス、水瓶座28
フォルス、魚座9
オデュッセウス、牡牛座21
セドナ、牡牛座3
オルクス、蟹座24

>2018年、43歳の時に猛勉強して高卒認定試験に合格!
>さらにデビュー25周年でもある2020年に國學院大學神道文化学部を受験し合格

2018年7月
🧿T天王星、牡牛座1❌セドナ*2
T海王星、魚座16❌フォルス*7
🧿T冥王星、山羊座20❌オルクス*4

2020年7月
T天王星、牡牛座9❌セドナ*6
🧿T冥王星、山羊座24❌オルクス*0
T土星、山羊座30
T木星、山羊座24

田村淳さんと同世代なのでセドナ、オルクス。

______________

エド・はるみ。1964,5,14

太陽、牡牛座22
パラス、蠍座29
フォルス、水瓶座19
オデュッセウス、蟹座6
セドナ、牡羊座29
オルクス、蟹座11

>2015年、51歳の時に慶應義塾大学大学院の修士課程に合格、
>2018年にシステムデザイン・マネジメント研究科の修士課程を取得し修士号の学位を授与された
>2023年4月には、筑波大学大学院の博士課程に入学

2015年7月
T天王星、牡羊座20❌セドナ*9
🧿T冥王星、山羊座14❌オルクス*3、オデュッセウス*8
T土星、蠍座29❌パラス*0、太陽*7
T木星、獅子座21❌フォルス*2

2023年7月
🧿T天王星、牡牛座21❌太陽*1、パラス*8

オルクス、太陽。

______________

佐々木望。1967,1,25

太陽、水瓶座4
パラス、牡羊座11
フォルス、水瓶座21
オデュッセウス、天秤座26
セドナ、牡羊座29
オルクス、蟹座15

>2013年に46歳で東京大学(文科一類)を受験し、合格

🧿T天王星、牡羊座12❌パラス*1
T冥王星、山羊座10❌オルクス*5

パラス。

______________

萩本欽一。1941,5,7

太陽、牡牛座15
パラス、射手座7
フォルス、山羊座19
オデュッセウス、蟹座25
セドナ、牡羊座20
オルクス、双子座11

2015年7月
T天王星、牡羊座20❌セドナ*0
T冥王星、山羊座14❌フォルス*5

セドナ。

______________

東貴博。1969,12,31

太陽、山羊座8
パラス、山羊座27
フォルス、水瓶座26
オデュッセウス、山羊座5
セドナ、牡羊座30
オルクス、蟹座19

>2021年1月26日、駒澤大学法学部政治学科に社会人特別入試で受験して合格

🧿T冥王星、山羊座25❌パラス*2、オルクス*6

______________

いとうまい子。1964,8,18

太陽、獅子座24
パラス、蠍座23
フォルス、水瓶座17
オデュッセウス、蟹座29
セドナ、牡羊座29
オルクス、蟹座13

>2010年に早稲田大学人間科学部eスクールに入学、2014年3月26日に卒業。
>同年4月から同大学院人間科学研究科修士課程へ進学。2016年3月に修士課程修了)。
>同年4月から同大学院人間科学研究科博士課程へ進学。
>2019年1月には、AIによって超高齢社会などの課題解決に挑むエクサウィザーズのフェローに就任した。

2010年7月
🧿T海王星、水瓶座28❌太陽*4

2014年7月
🧿T冥王星、山羊座12❌オルクス*1
T土星を蠍座16❌パラス*7

2016年7月
T天王星、牡羊座24❌セドナ*5
🧿T冥王星、山羊座16❌オルクス*3

2019年7月
T天王星、牡牛座5❌セドナ*6
T冥王星、山羊座22❌オデュッセウス*7
T土星、山羊座17❌オルクス*4

太陽、オルクス、セドナ。

______________

知花くらら。1982,3,27

太陽、牡羊座5
パラス、天秤座13
フォルス、牡羊座7
オデュッセウス、山羊座21
セドナ、牡牛座6
オルクス、獅子座1

>2019年4月、京都芸術大学通信教育部建築デザインコース入学(3年次編入学)。
>2022年、二級建築士試験に合格。

2019年7月
🧿T天王星、牡牛座5❌セドナ*1
🧿T冥王星、山羊座22❌オデュッセウス*1
T土星、山羊座17❌オデュッセウス*4

セドナ、オデュッセウス。

______________

スザンヌ。1986,10,28

太陽、蠍座4
パラス、天秤座15
フォルス、牡牛座15
オデュッセウス、牡牛座29
セドナ、牡牛座9
オルクス、獅子座8

>2021年4月4日、中退した高校の通信制である第一薬科大学付属高等学校に再入学
>2022年4月12日、日本経済大学に入学(福岡キャンパス経営学部芸創プロデュース学科ファッションビジネスコース)。

2021年7月
🧿T天王星、牡牛座13❌フォルス*2、セドナ*4

2022年7月
🧿T天王星、牡牛座17❌フォルス*2

フォルス。

______________

つるの剛士。1975,5,26

太陽、双子座3
パラス、魚座28
フォルス、魚座13
オデュッセウス、双子座11
セドナ、牡牛座4
オルクス、蟹座24

>2022年3月、小田原短期大学卒業。
>2025年3月、東京未来大学卒業。

2020年7月
T天王星、牡牛座9❌セドナ*5
T海王星、魚座20❌フォルス*7、パラス*8
🧿T冥王星、山羊座24❌オルクス*0
T木星、山羊座24

オルクス。
______________

小倉優子。1983,11,1

太陽、蠍座7
パラス、山羊座15
フォルス、牡羊座16
オデュッセウス、水瓶座12
セドナ、牡牛座7
オルクス、獅子座5

>2023年3月6日、バラエティ番組の企画にて大学受験の合格発表。
>白百合女子大学に合格し学習院女子大学に補欠合格した。

2023年7月
T木星、牡牛座9❌セドナ*2

トラサタは不発。
バラエティ番組の企画なので自分の意志ではないからか。

______________

恵俊彰。1964,12,21

太陽、射手座28
パラス、山羊座6
フォルス、水瓶座17
オデュッセウス、獅子座15
セドナ、牡羊座28
オルクス、蟹座13

>2022年(令和4年)4月、『ひるおび』の不定期コメンテーター・原晋からの勧めで、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科に入学した。

T土星、水瓶座24*7

こちらも人の勧めなのでトラサタが効いていないようだ。

______________

菊池桃子。1968,5,4

太陽、牡牛座13
パラス、乙女座13
フォルス、水瓶座26
オデュッセウス、蠍座23
セドナ、牡羊座30
オルクス、蟹座16

>2012年3月25日、法政大学大学院政策創造研究科政策創造専攻修士課程修了、修士号(政策学)取得。

2010年7月
🧿T海王星、水瓶座28❌フォルス*2

フォルス。
______________

秋吉久美子。1954,7,29

太陽、獅子座5
パラス、乙女座22
フォルス、水瓶座3
オデュッセウス、乙女座18
セドナ、牡羊座25
オルクス、蟹座1

>個別の入学資格審査を経て、2007年9月より早稲田大学大学院公共経営研究科専門職学位課程公共経営学専攻に入学し。

2007年7月
🧿T天王星、魚座18❌オデュッセウス*0、パラス*4

オデュッセウス。

______________

14人調べて、

セドナ、5
オルクス、5

パラス、2
太陽、2
オデュッセウス、2
フォルス、2

セドナ、オルクスが特に効いているのは、死神の死と再生が学び直しによるキャリアのそれに転換されたからだろう。

遠野なぎこさんなどセドナ、オルクスへのトラサタの直撃で病死する人もいるなか、自ら率先して活動を停止し、キャリア的に死ににいくのは逆説的に命を救う行為なのかもしれない。

これまで調べてなかったが、このセドナ、オルクスは恋愛面なら失恋や離婚に表れている可能性もある。
織田信長。
天文3年5月12日(ユリウス暦1534年6月23日、先発グレゴリオ暦1534年7月3日。

太陽 蟹座 0.62
パラス 獅子座 20.88
フォルス、双子座12

オデュッセウス、牡羊座11


セドナ、水瓶座23
オルクス、乙女座9


______________

Wikipediaより引用。
天文17年(1548年)あるいは天文18年(1549年)頃、父・信秀と敵対していた美濃国の戦国大名・斎藤道三との和睦が成立すると、その証として道三の娘・濃姫と信長の間で政略結婚が交わされた。

1548年1月
T冥王星 水瓶座 22.35
Nパラス 獅子座 20.88

______________

天文21年(1552年)3月に父・信秀が死去したため、家督を継ぐこととなる。

1552年3月
T天王星 天秤座 12.05
Nオデュッセウス、牡羊座11

______________

永禄2年(1559年)2月2日、信長は約500名の軍勢を引き連れて上洛し、室町幕府の13代将軍・足利義輝に謁見した。

1559年2月
T木星 水瓶座 21.50
Tパラス 獅子座 20.88


永禄3年(1560年)5月19日午後1時、幸若舞『敦盛』を舞った後、出陣した。攻撃を仕掛けてくるなど全く予想しておらず、油断しきっていた今川軍の陣中に信長は強襲をかけ、義元を討ち取った(桶狭間の戦い)。

1560年5月
T火星 双子座 8.80
T土星 双子座 6.24
Nフォルス、双子座12

T木星 牡羊座 10.55
Nオデュッセウス、牡羊座11

火星、木星、土星は無視してたが、織田信長にとって桶狭間の戦いは重要であり、それを動かした火星木星土星は軽視すべきでないのかもしれない。

トラサタが効いてない転機にはチェックする必要がある。


と思ったら、これが効いていた。

Nオルクス、乙女座9

T冥王星、魚座10


この場合、信長は死神オルクスを相手方に押し付けていると思われる。

または信長が受け身の人間ならばこの時死んでいたかもしれない。

命懸けで果敢に攻めたから死神から見逃されたのか?


______________

永禄8年(1565年)、信長は犬山城の織田信清を下し、ついに尾張統一を達成した。さらに、甲斐国の戦国大名・武田信玄と領国の境界を接することになったため、同盟を結ぶこととし、同年11月に信玄の四男・勝頼に対して、信長の養女(龍勝寺殿)を娶らせた。

1565年1月
T天王星 射手座 10.03
T海王星 双子座 7.91
Nフォルス、双子座12

______________

永禄11年(1568年)9月7日、信長は足利義昭を奉戴し、上洛を開始した。

1568年9月
T天王星 射手座 21.37
T海王星 双子座 18.99
Nフォルス、双子座12
オーブ7~9度。

______________

元亀元年(1570年)4月、信長は自身に従わない朝倉義景を討伐するため、越前国へ進軍する。織田軍は朝倉氏の諸城を次々と攻略していくが、突如として浅井氏離反の報告を受ける。挟撃される危機に陥った織田軍はただちに撤退を開始し、殿を務めた明智光秀・木下秀吉らの働きもあり、京に逃れた(金ヶ崎の戦い)。

1570年4月
T天王星 山羊座 3.89
N太陽 蟹座 0.62

T海王星 双子座 18.81
Nフォルス、双子座12

______________

天正2年(1574年)7月、信長・信忠は、織田信雄・滝川一益・九鬼嘉隆の伊勢・志摩水軍を含む大軍を率い、伊勢長島の一向一揆を水陸から完全に包囲した。

1574年7月
T海王星 蟹座 0.33
N太陽 蟹座 0.62


天正3年(1575年)4月、勝頼は武田氏より離反し徳川氏の家臣となった奥平貞昌を討つため、貞昌の居城・長篠城に攻め寄せた。
そして5月21日、織田・徳川連合軍と武田軍の戦いが始まる(長篠の戦い)。

1575年5月
T海王星 蟹座 0.41
N太陽 蟹座 0.62


天正3年(1575年)11月4日、信長は権大納言に任じられる。さらに11月7日には右近衛大将を兼任する。
これで朝廷より「天下人」であることを、事実上公認されたものとされる。

______________

天正9年(1581年)1月23日、信長は明智光秀に対し、京都で馬揃えを行なうための準備の命令を出した。

1581年1月
T土星 水瓶座 14.94
T天王星 水瓶座 13.23
Nパラス 獅子座 20.88

______________

本能寺の変は、天正10年6月2日(1582年6月21日)早朝、明智光秀が謀反を起こし、京都本能寺に滞在する主君・織田信長を襲撃した事件である。

1582年6月
T木星 水瓶座 21.94
T天王星 水瓶座 22.91

Nパラス 獅子座 20.88

Nセドナ、水瓶座23


T冥王星 牡羊座 5.91

Nオデュッセウス、牡羊座11


この時も死神セドナが効いている。

信長は油断し、桶狭間の戦いのような行動力は示されなかった。


無謀な行動が不幸を招くこともあるが、行動しなければ活路が開かれないケースもあるだろう。

様子見と蛮勇のどちらが正解かは適者生存の結果を見ないと分からない。

75度系をまとめると、


75~75~150。フーリッシュ・トライアングル。「愚か者」

105~105~150。レイジー・トライアングル。「怠け者」


75~75~105~105。暗君。

75~105~180。半暗君。「蛮勇」


37.5~37.5~75。フーリッシュ・ダガー。小凶

75~142.5~142.5。フーリッシュ・ハンマー。中凶


37.5~37.5~142.5~142.5。フーリッシュ・バルムンク。大凶

37.5~142.5~180。フーリッシュ・ソード。半凶?


75~30~75~180。墓穴。

75~30~75~75~105。フーリッシュ・ペンタゴン。中墓穴。


75~30~75~75~30~75。フーリッシュ・ヘキサゴン。大墓穴。

75~30~150~30~75。フーリッシュ・マウンテン。 


75~105~75~105。フーリッシュ・レクタングル。起き上がり小法師。


________________


この系統は危機感が麻痺し、理性の歯止めが効かずどこまでも馬鹿になる。

それは常にでなく、堤防が決壊したように突如として生活を破綻させる。


破綻前はむしろ周囲から高い評価を受ける。

出世して権力を握り、イエスマンで身辺を固めるようになると危険度が増す。


その程度は大小様々だが、人類の愚行の裏にはしばしばこのアスペクトが隠れているのだろう。

https://ameblo.jp/kyuuseieki/entry-12910684809.html


前回記事でこう並べたが、

①体面=太陽、パラス。<公陽>
②内面=月、セレス。<私陰>
③結婚恋愛や人間関係=金星、ジュノー。<私陽>
④仕事や経済性=水星、ベスタ。<公陰>

これに倣うと、

Wikipedia「太極図」より。
「伏羲八卦太極図」では円環内の角笛状の4つの領域を太陽・少陰・少陽・太陰の四象に当て、外円の外側に伏羲先天八卦を配すことで「太極-両儀-四象-八卦」(繋辞上伝)の生成論を表した。

こう並び替えるべきか。

①体面=太陽、パラス。<公陽>
②仕事=水星、ベスタ。<公陰>
③恋愛=金星、ジュノー。<私陽>
④内面=月、セレス。<私陰>


16パターンのオンオフを白黒で表すと、

○○○○。1

●○○○、○●○○、○○●○、○○○●。4

●●○○、○●●○、○○●●、●○○●、●○●○、○●○●。6

○●●●、●○●●、●●○●、●●●○。4

●●●●。1

______________

これに芸人を振り分けると、
https://ranking.net/rankings/best-comedian#js-result



○○○○。
岡村隆史。なし。

●○○○。
ダイアン津田。太陽。

○●○○。
富澤 たけし。ベスタ。
陣内智則。ベスタ。
田中 裕二。ベスタ。

○○●○。
中川家 礼二。ジュノー。
長谷川 雅紀。ジュノー。
笑い飯哲夫。金星。
霜降り せいや。ジュノー、(パラス)。
シソンヌ じろう。金星、(月)。
ハライチ澤部。金星、ジュノー。

○○○●。
志村けん。月、(セレス)。
有田 哲平。月、(ジュノー)。

●●○○。
山内 健司。パラス、水星、(月)。

○●●○。
角田 晃広。水星、ベスタ、ジュノー。
加藤茶。ベスタ、金星。

フジモン。ベスタ、金星、ジュノー。


○○●●。
日村勇紀。金星、ジュノー、月。
タモリ。金星、月。
ハライチ岩井勇気。ジュノー、月。

●○○●。
水田信二。太陽、月、セレス。
出川哲朗。太陽、月。
霜降り 粗品。太陽、セレス。

●○●○。
土屋 伸之。太陽、パラス、金星。
小峠 英二。太陽、金星。

○●○●。
千鳥 ノブ。水星、ベスタ、月。

○●●●。インテリヤクザ?
山尾しおり。水星、ベスタ、金星、月。
設楽統。ベスタ、ジュノー、セレス。
長田 庄平。ベスタ、金星、月、セレス。
中川家 剛。ベスタ、金星、ジュノー、セレス。
博多華丸。水星、金星、ジュノー、セレス。
明石家さんま。ベスタ、ジュノー、セレス、(月)。
シソンヌ 長谷川。水星、ベスタ、金星、月。

●○●●。
松尾 駿。パラス、ジュノー、セレス。
豊本 明長。太陽、パラス、ジュノー、月。
ザキヤマ。太陽、金星、月。
ユースケ。パラス、金星、セレス。
小杉 竜一。パラス、ジュノー、セレス。
吉田 敬。パラス、ジュノー、セレス。

●●○●。
伊達 みきお。パラス、水星、月。
石田 明。太陽、パラス、ベスタ、月、セレス。
柴田英嗣。太陽、パラス、ベスタ、月。
マツコ・デラックス。パラス、ベスタ、月、セレス。
太田光。太陽、ベスタ、セレス。

●●●○。
春日 俊彰。太陽、水星、ジュノー。
渡辺 隆。パラス、水星、ベスタ、金星、ジュノー。
ナイツ塙宣之。パラス、ベスタ、金星、ジュノー、(月)。
西田 幸治。太陽、水星、ベスタ、金星。

●●●●。覇王?
安藤優子。太陽、水星、ベスタ、金星、月。
松本人志。太陽、ベスタ、金星、月。
浜田雅功。太陽、ベスタ、ジュノー、セレス。
千鳥 大悟。パラス、ベスタ、金星、セレス。
濱家 隆一。太陽、ベスタ、金星、月。
若林 正恭。パラス、ベスタ、金星、月。
上田 晋也。太陽、水星、金星、ジュノー、月、セレス。
飯塚 悟志。太陽、水星、金星、ジュノー、月、セレス。
有吉弘行。太陽、水星、ベスタ、金星、月。
井上裕介。太陽、パラス、水星、ベスタ、金星、月、セレス。
博多大吉。パラス、水星、ジュノー、セレス。
川島明。太陽、水星、金星、ジュノー、月。
バカリズム。太陽、水星、金星、セレス。
ビートたけし。太陽、パラス、水星、ベスタ、金星、ジュノー、月。
内村光良。パラス、ベスタ、金星、ジュノー、月、セレス。
ケンコバ。パラス、水星、金星、ジュノー、月。
バイきんぐ西村。太陽、パラス、水星、金星、セレス。

______________

特筆すべきは②③④のインテリヤクザと全黒の覇王たちだろう。

私の山尾しおりさんへの直感は正しかったようだ。
設楽統さんやチョコプラ長田さんもまさしくインテリヤクザタイプだろう。
沈黙の凄みと言葉の毒気がそれだ。

中川家剛さんもインテリヤクザタイプだが、彼の場合うつ病を患った過去があり、剋が弱体化をもたらしたのだろう。

その下の覇王たちは更にインテリヤクザの上をいく覇気の持ち主だろう。
その中には性加害やパワハラのダウンタウンもいる。
彼らは凶星の剋が加害者として現れたのだろう。

ここまで剋のオンオフに偏りが出るとなると芸人として成功するには剋が多いほど有利と言える。

逆に剋ゼロで売れた岡村隆史さんの特異さも目立つ。
ピュアすぎて占い師に洗脳されたり、失言を繰り返したのか?