ナンバーズ3の傾向分析 3 | 運命ハック

運命ハック

オリジナル占術を幾つか編み出しましたので、それを用いて不定期に占っていきます。

7/23現在、

❤️💚♣️620
続けて推してたので気になる。

または❤️💚💛623
色の出現数で💛が少ないから。

推してた分、620か。
気持ちは💛に傾いてる。

2週分の出現回数だと♣️か。
❤️💚♣️620でセット一口購入。

↓↓↓↓↓

結果は、801💛♣️❤️

♣️と💛でなく💚と💛で悩むべきだったか。
下記の「色の出た回数」で少ない💛を埋め合わせる作用が働いたのか?

それでも三色中二色当たったのは一歩前進。

現在❤️💛が二連で来てるが、明日も両方三連になるのか、一方のみか、♣️が二連になるのか?
主軸以外の色は何が来るか。

三色全取っ替えの破綻はしばらく無さそうだが、ダブルの横やりもあるだろうし、気が抜けない。

トリプルが来たら破綻と同じくお手上げだから諦めるしかない。



ナンバーズ3はダルビッシュのようであり、150キロ台の豪速球を持ちながら多彩な変化球で打者を翻弄する。
データ分析である程度傾向は掴めるが、結局は打者の動体視力で軌道の変化を見極めるしかない。

ナンバーズの場合は直感力で色の緩急、数字の出没をキャッチする必要があり、心眼で見えざる敵を切るような未来予知の冴えが求められる。
その際過去のデータも無駄にはならないだろうが、直感力がなければ太刀打ちできない。

動体視力のない凡打者がデータをかき集めてもダルビッシュは打てない。
ナンバーズを当てるにはやはり直感力、未来予知能力のアンテナ感度を高める訓練が必要なのだろう。

元々霊感のある人は質で一発勝負できるが、そうでないなら量をこなし、感覚を研ぎ澄ますしかないと思われる。
将棋の棋士のように一部の脳領域を使い続けることで特異な変化を起こせるかもしれない。

______________


●色の出た回数

❤️60
💚59
💛57
💙68
♣️62

💙がやや多いがそれほどでもない。
それでも縦の連続が1.5倍、横のダブルが2倍なのはまとまって出やすいということか。

❤️の連続がやや少ないのは一回の連続が長いのだろう。

💛がやや少ないが、それが埋められるのか、放置され他が伸びるのか。
💙が特別で数が多くても許されるのか、♣️も伸びるのか頭打ちか。


●2週ごとの細かな色の出た回数(3/3~7/18。全10回)(5~7の回数)

❤️8,4,6,05,5,8,4,5,6,7,(6)
💚7,6,6,06,7,9,5,3,6,2,(7)
💛5,4,5,05,6,5,7,5,6,8,(8)
💙6,8,8,10,5,0,8,8,5,9,(3)
♣️4,8,6,04,7,8,6,9,7,4,(4)

3*5*2=30/5=6
平均すると6回だが、💙は10と0という極端な出方をしたときがあった。
💚も9と2で振り幅が広い。
他は±2の4~8に収まる。

5~7の回数で見ると💙♣️が少なく、この二つは平均的な動きをしないことが分かる。
💛は8/10で5~7であり、平均的な動きをする。
💙♣️は全体の出現回数でも上位1,2なので出るときに連続やダブルとして固まって出るのか。

______________


801💛♣️❤️7/23
168❤️❤️💛(❤️ダブル)💥
224💚💚💙(💚ダブル)💥

601❤️♣️❤️(❤️蛇目)💥
442💙💙💚(💙三連、💙ダブル)
693❤️💙💛(💛六連)
548♣️💙💛
588♣️💛💛(💛ダブル)

先週からの回数は8日経過して、
❤️6
💚3
💛6
💙5
♣️4

💚の少なさが引っ掛かる。
平均的な動きをする色だが、直近三回中二回3と2が出ており、少ない場合もある。
このまま止まるか、グッと延びるか。

❤️💛もすでに平均回数に到達しており、更に積むか打ち止めか。


ーーーーーーーーーーーーーーー


ナンバーズ3の考え方を確認すると、


①全取っ替え(破綻)とトリプルは諦める。

②三色バラバラのノーマルかダブル蛇目か予想する。

③前回から連続するメイン色と数字を予想する。

④単発のサブ色と数字を予想する(サブ色も連続する場合も考慮する)。

⑤縦の連続の頻度、横のダブルの頻度、出現回数の偏りなど過去のデータも参考にする。


②は二口買えば解決。

③④は直感力が問われる。

⑤は技術的な問題であり、考察途上。