株価下落と世界の地震 | 運命ハック

運命ハック

オリジナル占術を幾つか編み出しましたので、それを用いて不定期に占っていきます。

また株価が下がっている。
しかし直近で日本で震度5以上の地震はない。
起きたのは台湾。

>台湾の交通部中央気象局によると、9月17日午後9時41分ごろ、台湾東部の台東県で震度6強、マグニチュード6.4の地震が発生した。

株価が下がり始めたのは9/14頃、タイムラグは3日なので連動性の範囲内だ。

世界に目を向けると9/11にパプアニューギニアでM7.7。
9/14にローヤリティー諸島でM7.0。
9/14からの株価下落はその直後になる。


今年に入り日経平均株価が下がったのは下記の9回。

1/5
2/10
3/1
3/25
4/21
6/9
6/28
8/17
9/14


世界や日本、台湾の地震発生は以下の通り。

●世界。
①3月下旬。
発生時刻:2022年03月31日 05時57分頃
震源地:南太平洋ローヤリティー諸島南東方
M7.0

発生時刻:2022年03月31日 14時44分頃
震源地:南太平洋ローヤリティー諸島南東方
M7.2

②5月下旬。
発生時刻:2022年05月26日 21時02分頃
震源地:南米西部ペルー南部
M7.2

③7月下旬。
発生時刻:2022年07月27日 09時43分頃
震源地:フィリピン付近フィリピン諸島、ルソン
M7.0

④9月中旬。
発生時刻:2022年09月11日 08時47分頃
震源地:ニューギニア付近パプアニューギニア、ニューギニア東部
M7.7

発生時刻:2022年09月14日 20時04分頃
震源地:南太平洋ローヤリティー諸島南東方
M7.0

⑤9月下旬。
発生時刻:2022年09月20日 03時05分頃
震源地:中米メキシコ、ミチョアカン州沿岸
M7.6

発生時刻:2022年09月22日 15時16分頃
震源地:中米メキシコ、ミチョアカン州
M7.0


●日本。
①1月上旬。
発生時刻:2022年01月04日 06時09分頃
震源地:父島近海
M6.1最大震度:5強

②1月下旬。
発生時刻:2022年01月22日 01時08分頃
震源地:日向灘
M6.6最大震度:5強

③3月中旬。
発生時刻:2022年03月16日 23時34分頃
震源地:---
---最大震度:6強

発生時刻:2022年03月16日 23時36分頃
震源地:福島県沖牡鹿半島の南南東60km付近
M7.4最大震度:6強

発生時刻:2022年03月18日 23時25分頃
震源地:岩手県沖
M5.6最大震度:5強

④4月中旬。
発生時刻:2022年04月19日 08時16分頃
震源地:福島県中通り
M5.4最大震度:5弱

⑤5月下旬。
発生時刻:2022年05月22日 12時24分頃
震源地:茨城県沖
M6.0最大震度:5弱

⑥6月下旬。
発生時刻:2022年06月19日 15時08分頃
震源地:石川県能登地方
M5.4最大震度:6弱

発生時刻:2022年06月20日 10時31分頃
震源地:石川県能登地方
M5.0最大震度:5強

発生時刻:2022年06月26日 21時44分頃
震源地:熊本県熊本地方
M4.7最大震度:5弱

⑦8月中旬。
発生時刻:2022年08月11日 00時35分頃
震源地:宗谷地方北部
M5.2最大震度:5弱

発生時刻:2022年08月11日 00時53分頃
震源地:宗谷地方北部
M5.4最大震度:5強


●台湾。
①3月下旬。
2022年3月23日 01:41 花蓮 6.7 花蓮地震 (2022年)

②9月中旬。
2022年9月17日 22:41 台東 6.4 台東地震 (2022年)
2022年9月18日 14:19 台東 5.9
2022年9月18日 15:44 台東 6


まとめると、

1/5 日本①1月上旬。
日本②1月下旬。
2/10
3/1
日本③3月中旬。
3/25 世界①3月下旬。台湾①3月下旬。
日本④4月中旬。4/21
世界②5月下旬。
日本⑤5月下旬。
6/9
6/28 日本⑥6月下旬。
世界③7月下旬。
8/17 日本⑦8月中旬。
9/14 世界④9月中旬。台湾②9月中旬。
世界⑤9月下旬。

株価下落と地震の発生した数は15回。
うち、連動したのが6回。
地震のみが6回。
株価下落のみが3回。


世界の地震は台湾のでカバーできるので世界のを外すと、

1/5 日本①1月上旬。
日本②1月下旬。
2/10
3/1
日本③3月中旬。
3/25 台湾①3月下旬。
日本④4月中旬。4/21
日本⑤5月下旬。
6/9
6/28 日本⑥6月下旬。
8/17 日本⑦8月中旬。
9/14 台湾②9月中旬。

トータルで12回。
うち、連動したのが6回。
地震のみが3回。
株価下落のみが3回。

株価下落と地震の連動率は5割。



この記事で調べたときは5日以内に限定した場合1/4だったが、今回緩く取って1/2なのでそう変わらないか。

今回分かったことは世界の地震はあまり気にする必要はなく、台湾の地震は日本同様チェックすべしということ。


地震噴火アスペクトは、

9/14
木星 牡羊座 5.42
土星 水瓶座 19.82
45.60

9/26
木星 牡羊座 3.85
土星 水瓶座 19.20
44.65

共に45度のセミスクエアがドンピシャに決まっている。