さて、坂本龍馬です。
生年月日: 1836年1月3日。
出生地: 高知市。
出生時間は24時寄りが合ってるようです。
人によっては午前中生まれとし、月星座を双子座にしてますが、人柄を調べると月蟹座の優しさの方が適していると思います。
太陽 山羊座 11.32~12.34
月 双子座 25.75~蟹座7.70
水星 山羊座 9.02~10.63
金星 水瓶座 3.21~4.46
火星 山羊座 7.84~8.60
木星 蟹座 10.80~10.67
土星 蠍座 3.77~3.84
パラス 山羊座 17.94~18.31
度数星占のサビアン鏡像法で見ると、
・太陽。
山羊座12度、「講義をする自然の学徒」、少数の保護された環境で先進的な研究。
双子座17度、「知力の頭に溶けて行った健康の頭」、人の意見に影響されやすい柔軟な知性。
水瓶座17度、「ガードをしている番犬」、侵害された権利の防衛、セキュリティ。
天秤座17度、「引退した船長」、過去の失敗を分析、隠遁。
乙女座12度、「ベールを外された花嫁」、未知への探求心。
牡牛座12度、「ウィンドウショッピングをする人々」、買い物大好き。
セキュリティについて人に影響され、先進的な研究をする。
買い物大好きで未知を探求し、過去を省みる。
太陽は自分自身です。
番犬の部分は攘夷運動、ウィンドウショッピングは亀山社中での商業活動でしょうか。
ちなみにこのサビアン・グループは徳川慶喜の木星と同じです。
龍馬も本来は長生きして隠居後の人生があったのかもしれません。
・水星。
山羊座10度、「手から餌をもらうアホウドリ」、属する環境に限界を感じ、異質な人々と交流。
双子座19度、「大きな古典書物」、影響されやすい自分を自覚し、知恵の鉱脈を探す。
水瓶座19度、「消し止められた山火事」、トラブル発生とその対処、火達磨。
天秤座19度、「隠れている泥棒集団」、マイナーに理解。
乙女座10度、「影の向こうを覗く二つの頭」、限界を越えた時、自己の抑圧された無意識を垣間見てビビる。
牡牛座10度、「赤十字の看護師」、人助け、貢献。
異質な人々と交流し、知識を得てトラブルに対処。
マイノリティに共感し自身の闇と出会い、人助けする。
水星は知性です。
ここに何故龍馬が脱藩し、闇深い尊皇攘夷運動に参加したのか分かりますね。
山火事は何度も言及してますように最悪クラスの凶度数であり、体制を破壊するような危なっかしい思想を持っています。
・金星。
水瓶座4度、「インドのヒーラー」、特技、職能。
牡牛座25度、「大きく手入れの行き届いた公共の公園」、公共性、助け合い。
山羊座25度、「東洋の敷物を扱う商人」、異文化を持ち込み活力を得る。
乙女座25度、「半旗として掲げられた旗」、引き際、有終の美。
天秤座4度、「キャンプファイヤーを囲むグループ」、仲間との深い交流。
双子座4度、「ヒイラギとヤドリギ」、情感の表現。
異文化から職能を学び、公共に貢献。
終わりの時、仲間との情感を表現。
金星は快適さのタイプです。
外国文化への憧れはここから来てますね。
また、それには有終の美と言う滅びの暗示もあります。
・火星。
山羊座8度、「幸せそうに歌う家の中の鳥」、属する社会への完全な適応、平和的に日々を楽しむ。
双子座21度、「労働者のデモ」、能力をギリギリまで発揮し、ストレス増大。
水瓶座21度、「絶望し幻滅した女」、大きな目的のために奉仕、被虐。
天秤座21度、「海岸の群集」、タイプにこだわらず様々な人を対等に扱う、強い対人対応力。
乙女座8度、「最初のダンスの練習」、自発的に盛り上がる。
牡牛座8度、「雪と一緒にないソリ」、先見の明で必要なものを用意。
社会に適応し、大義に奉仕するため、限界まで頑張る。
人を平等に扱い、自発的に盛り上がり、予防的に準備する。
火星は行動パターンです。
めっちゃ頑張り屋で自己犠牲の人ですね。
・木星。
蟹座10度、「完全にカットされていない大きなダイヤモンド」、表現力の鍛練。
射手座19度、「住処を移動するペリカン」、最適な場所を求めて移動。
獅子座19度、「ハウスボートパーティー」、気まま暮らし。
牡羊座19度、「魔法のじゅうたん」、大風呂敷のアイデア。
魚座10度、「雲の上の飛行機」、火とを煙に巻く謎めき。
蠍座10度、「親睦夕食会」、真の親友、信頼できる仲間とのくつろぎ。
最適な場所を求めて移動するも気ままに暮らし、表現力を鍛える。
大風呂敷を広げ、人を煙に巻き、親友とくつろぐ。
木星は人生の生き様です。
これもまさに龍馬っぽいですね。
ここにも移動があり、脱藩や海運による大移動が暗示されています。
気ままさ、大風呂敷、親友など龍馬を彩るキーワードもありますね。
・土星。
蠍座3度、「棟上げ式」、仲間との大きなプロジェクト。
獅子座26度、「虹」、天命。
牡羊座26度、「持ちきれないほどの贈り物を所有する男」、思い付きを片っ端から実現、アイデアマン。
射手座26度、「旗手」、プレッシャーの中、自分を試す。
蟹座3度、「毛深い鹿に先導される毛皮に包まれた男」、途方に暮れた時、直感に従う。
魚座3度、「化石化された森」、価値ある思想の保存。
天命により思い付きを片っ端から実現し、大きなプロジェクトを仲間と成し遂げる。
価値あるものを守るため、プレッシャーの中、自分を試し、直感に従う。
土星は困難な課題です。
示されたサビアンをやると困難になる場合と、やらないことでかえって問題が生じる場合があり、その難題をクリアすることが求められます。
なので龍馬も天命に従って成すべき偉業があったことは確かです。
しかしそれが土星なので、結果的に暗殺されてしまいました。
・パラス。
山羊座18度、「イギリスの国旗」、自己コントロール。
双子座11度、「体験における現実主義の新たな道」、知らないことを制覇。
水瓶座11度、「自分の閃きと向き合う男」、自分の深層からアイデア。
天秤座11度、「眼鏡越しに覗き込んでいる教授」、教えることに適性。
乙女座18度、「ウィジャ盤」、無意識から受信し、未来の指針を得る。
牡牛座18度、「バッグを窓から外へ出している女」、溜め込んだこだわりを吐き出し、解放。
知らないことを制覇しようと深層を覗き、自己をコントロール。
こだわりを吐き出し、無意識から得た指針を人に教える。
パラスは敗北、または紙一重の逆転勝利です。
深層心理や無意識に手を突っ込むと危険ですね。
龍馬の発想は常識を越えてますので、もしかしたら無意識にアクセスしたのかもしれません。
と言うことで以上です。
大体世間で知られている龍馬像のままですね。
当たりです。