さて、コロナで大変な事態に陥っているイタリアです。
成立、共和制移行 1946年6月2日
九星流占命術では地火明夷、地火明夷、坤為地で、日が沈み絶望に苛まれるも、それを受け入れる運命です。
これはコロナの騒動がなければ意味不明な不吉な予告でしかありませんでしたが、今となっては良く分かりますね。
大運は今年74年目の第9サイクルで、社会面が火水未済、精神面と深層心理が地雷復。
未熟さから未完に終わり、破局し、復活を試みる時期です。
これもそのままコロナの未熟な対応と医療崩壊を示唆しています。
占星術で見ると、
太陽 双子座 10.81
月 蟹座 10.25
火星 獅子座 19.83
木星 天秤座 17.69
土星 蟹座 22.38
キロン 天秤座 15.02
パラス 山羊座 14.01
サビアン鏡像法では、
双子座10度 飛行機が急降下する
あやふやだったことを実際に実用化することを考える
山羊座19度 食料品のつまった袋を運ぶ、五歳の子供
純粋な目的のために努力を惜しまないことが自然にできる
乙女座19度 水泳競技
無意識で考えていた実践的遊びに飛び込む
スタートは理論を実用化させ、派手にショーアップします。
ゴールは遊びたい気持ちを押さえて健気に働き、人の役に立ちます。
途中では刺激的な遊びに興じ、スリルを楽しみます。
ショーとスリルは実にイタリアらしいですが、最後は丁稚奉公なので遊んだツケを払わねばなりません。
これもコロナと絡めて読めますね。
数量的相法では、
太陽土星
#40.57
牡牛座10度 赤十字の看護婦
まず自分のエゴの満足を、他人へのこともそのため
水瓶座19度 山火事が、水や化学薬品、そして、人の力を使うことによって鎮圧される
新しいことが起きるたびに、1つ1つそのままの心で新しい対応をする
#183.19
天秤座3度 新しい日の夜明けが、すべてが変わっていることを明らかにする
自然にふさわしい状況へどんどん変化していく
乙女座26度 吊り香炉を持って、祭壇のそばにいる神父の侍者を務める少年
他人の権威や特殊能力について考える
看護と鎮火、後戻りできない変化と権威への従順。
土星は困難な課題です。
コロナと絡めて読むと、WHOなどの権威の指示に従わず、対応の変化を逃し、感染拡大の沈静化に手こずり、看護がパンクします。
この看護と鎮火は京アニ放火犯の土星にもあったかと思います。
太陽木星
#126.88
獅子座6度 時代遅れの女と最先端の少女
人と比べすこし客観的に認識し、流行を使い改善していく
蠍座23度 兎が自然霊に変態する
衝動を芸術的といえる形で表にだすことができる
#268.50
射手座28度 美しい川の流れにかけられた古い橋がいまだに頻繁に使われている
共通の考えなどをネタに平凡なアプローチで近寄る
蟹座1度 船で船乗りが古い旗を降ろし、新しい旗を掲げる
個人が希薄になり、集団と身近な相手の意識を大切にする
時代遅れと芸術表現、古くからあるお馴染みのものと集団への帰属。
木星は生き様です。
個人で見ればイタリア人は最先端のオシャレを表現しているかもしれませんが、国単位では最新技術から少し遅れているのかもしれません。
それは伝統を大事にし、古くからある習慣を変えないからでしょう。
それはそれでイタリアらしいと思います。
太陽火星
#69.02
双子座9度 矢の入った矢筒
ほどほどを知らないほどの鋭い意志と集中力で、限界を突破する目的達成
山羊座20度 宗教的な礼拝の際に歌う、隠されている聖歌隊
相手を私的に理解し、社会での立場に協力する形で共同的にふるまう
#210.64
天秤座30度 哲学者の頭にある知識の3つのこぶ
相手重視であり、深い知識のため研究していく
獅子座29度 大洋の波から浮上した人魚が、人間の形に生まれ変わろうとしている
無意識にあることを現実にしていく
意志力と共同作業、研究と無意識的表現。
火星は行動パターンです。
ケツに火がついたらやる気になって協力し、研究し、感情表現も怠らない本気のイタリアになりそうです。
太陽キロン
#124.21
獅子座4度 正装した男と角を刈られた鹿
自分の若々しさを示そうとすると感じられます
蠍座25度 X線写真
深い洞察力、と見抜く力
#265.83
射手座25度 小肥りの子供が玩具の馬に乗っている
大きな発展と多様性がある
蟹座4度 鼠と議論している猫
こちらのほうが立場がよくても、下手に自信なさそうに進める
元気自慢と洞察、発展と気弱さ。
キロンは傷であり、その治癒です。
空元気は見抜かれ、気弱な子供の空想が傷となります。
マッチョぶっても実際に病気になれば気弱になり、発展するのは子供のような空想ばかりです。
大人の洞察力がなければ解決策は見つかりません。
太陽パラス
#213.20
蠍座3度 隣人の協力を得ての、小さな村での棟上式のパーティ
人間関係を大切にしながら共にアクティブ
獅子座26度 激しい嵐のあとの虹
危機から脱出し、使命を確信する
#354.82
魚座24度 広大な海の広がりに取り囲まれた小さな島で、人々が密接なつながりを保ちながら生きている姿が見られる
これまでやろうとしていたことの無理を認め、自分のいたい場所で気持ちに正直に生きようとする
牡羊座5度 翼のついた三角
相手の伝えようとすることが直感的に理解できる
共同作業と使命感、自然主義と抽象的理解力。
パラスは敗北と僅かな勝機です。
使命感から共同作業をすると負けます。
これは国家的事業のような感じです。
自然主義とは人間中心主義の反対であり、人間の我が儘さを捨てて物分かりが良くなるとそれも敗北です。
コロナの死亡率が高いとは言え、ムッソリーニのファシズムを再来させたら終わりと言うことでしょう。
歴史に学べばそりゃあそうですよね。
イタリアらしくありません。
と言うことで以上です。
今回のコロナの猛威はある意味必然だったようです。
この苦境を乗り越えたら明るい未来があるかと言えばそれも疑問で、国の運命を決める建国記念日を新しく切り替える、つまり国家体制を一度変えないと駄目かもしれませんね。