地震・噴火と木星・土星の関わり(2) | 運命ハック

運命ハック

オリジナル占術を幾つか編み出しましたので、それを用いて不定期に占っていきます。
今後も独自の占術を産み出し、完成させていきます。

地震・噴火と木星・土星をもう少し詳しく調べ、時系列に並べてみました。

その前に簡単な占星術の説明をば。

アスペクトは360度を点(0度)、線(180度)、三角(120度)、四角(90度)、五角(72度)、六角(60度)などに分割した、特定の角度の事です。
星が特別な幾何学模様に組み合わさると地球上でイベントが起こり、占星術はそれを見て占う訳です。

アスペクトにはオーブと言う前後数度の影響圏があり、例えば木星は約一年で12星座を一周しますから一ヶ月で2・3度進むので、時期的なズレは前後1・2ヶ月くらいあります。
また惑星は地球との位置関係から逆行(R=return)し、度数を遡ります。
そのため、オーブも含めてしょっちゅう有効エリアに出入りしますので、その都度イベント(この場合地震)が起きてます。

以下は木星と土星のアスペクトと地震の発生を調べた結果ですが、全部を調べた訳でもなく、省略したものもあります。
それでもかなりの符号を示していると思います。

それではどうぞ。


・長崎県の雲仙普賢岳が大噴火し火砕流が発生
1991年6月3日、180度
木星 獅子座 9°20'
土星 水瓶座 6°36' R

なし
1991年10月1日、150度
木星  乙女座  3°54'
土星  水瓶座  0°12' R

◦7月12日 北海道南西沖地震 - Mj 7.8(Mt 8.1)(Mw 7.7)、奥尻島で推定震度 6
1993年7月12日、144度
木星 天秤座 7°09'
土星 水瓶座 29°31' R

◦10月12日 東海道南方沖で地震 - Mj 6.9(旧Mj 7.1)、栃木県、東京都、神奈川県で最大震度 4
1993年10月1日、120度
木星  天秤座  21°19'
土星  水瓶座  24°14' R

◦12月28日 三陸はるか沖地震 - Mj 7.6(旧Mj 7.5)(Mw 7.8)、青森県八戸市で最大震度 6
1994年12月28日、90度
木星 射手座 3°57'
土星 魚座 7°41'

◦1月17日 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災、阪神大震災) - Mj 7.3(旧Mj 7.2)(Mw 6.9)、兵庫県南部・淡路島北部で最大震度 7
1995年1月17日、90度
木星 射手座 7°49'
土星 魚座 9°29'

◦12月4日 択捉島南東沖で地震 - Mj 7.3(Mw 7.4)(北緯 44.58度、東経 149.39度)。北海道と青森県で最大震度 2
1995年10月1日、72度
木星  射手座  10°29'
土星  魚座  20°05' R

•1997年(平成9年)5月13日 鹿児島県北西部地震 - Mj 6.4(旧Mj 6.3)(Mw 6.2)、川内市で最大震度 6弱
1997年3月1日、60度
木星  水瓶座  8°50'
土星  牡羊座  6°36'

◦4月20日〜5月 伊豆半島東方沖で群発地震 - 最大は5月3日にMj 5.9(Mw 5.6)、東京都伊豆大島と静岡県熱海市・伊東市で最大震度 4
◦5月4日 石垣島南方沖地震 - Mj 7.7(旧Mj 7.6)(Mw 7.5)、先島諸島で最大震度 3
1998年3月1日、45度
木星  魚座  5°56'
土星  牡羊座  18°07'

なし
1999年1月1日、30度
木星  魚座  21°58'
土星  牡羊座  26°47'

◦6月26日〜8月 新島・神津島・三宅島近海で群発地震 - 7月8日に三宅島で噴火開始。
2000年7月8日、0度
木星 双子座 1°36'
土星 牡牛座 27°23'

◦12月18日 与那国島近海で地震 - Mj 7.3(Mw 7.1)、沖縄県与那国島・西表島で最大震度 4
2001年11月1日、30度
木星  蟹座  15°42'
土星  双子座  13°53' R

◦3月26日 石垣島近海で地震 - Mj 7.0(Mw 6.5)、沖縄県黒島、波照間島で最大震度 1
2002年3月1日、30度
木星  蟹座  5°38' R
土星  双子座  8°27'

◦5月26日 宮城県沖で地震(三陸南地震、宮城県北部沖地震、東北地震) - Mj 7.1(Mw 7.0)、岩手県・宮城県で最大震度 6弱
2003年4月1日、45度
木星  獅子座  8°05' R
土星  双子座  23°27'

◦9月26日 十勝沖地震 - Mj 8.0(Mw 8.0〜8.3)、北海道新冠町・静内町・浦河町・鹿追町・幕別町・豊頃町・忠類村・釧路町・厚岸町で最大震度 6弱
2003年8月1日、45度
木星  獅子座  24°19'
土星  蟹座  7°23'

◦9月5日 紀伊半島南東沖地震 19時7分 三重県南東沖で地震- Mj 7.1(Mw 7.3)、最大震度5弱
2004年8月1日、60度
木星  乙女座  18°36'
土星  蟹座  19°51'

◦10月23日17時56分頃 新潟県中越地震(新潟県中越大震災) - Mj 6.8 (Mw 6.7)、新潟県川口町で最大震度 7
2004年10月1日、60度
木星  天秤座  1°18'
土星  蟹座  26°02

◦10月23日17時56分頃 新潟県中越地震(新潟県中越大震災) - Mj 6.8 (Mw 6.7)、新潟県川口町で最大震度 7
2004年10月23日、72度
木星 天秤座 5°58'
土星 蟹座 27°06'

◦3月20日 福岡県西方沖地震 - Mj 7.0(Mw 6.7)、福岡県福岡市・糸島市、佐賀県みやき町で最大震度 6弱
2005年3月20日、90度
木星 天秤座 15°47' R
土星 蟹座 20°24' R

◦3月25日 能登半島地震 - Mj 6.9(Mw 6.6)、石川県穴水町・輪島市・七尾市で最大震度 6強
2007年3月25日、120度
木星 射手座 19°33'
土星 獅子座 18°44' R

◦7月16日10時13分頃 新潟県中越沖地震 - Mj 6.8(Mw 6.7)、新潟県長岡市・柏崎市・刈羽村、長野県飯綱町で最大震度 6強
2007年7月16日、135度
木星  射手座  10°39' R
土星  獅子座  23°59'

◦5月8日 茨城県沖で地震 - Mj 7.0(Mw 6.8)、茨城県水戸市と栃木県茂木町で最大震度 5
2008年5月1日、144度
木星  山羊座  22°15'
土星  乙女座  1°41' R

◦9月11日 十勝沖で地震 - Mj 7.1(Mw 6.7)。北海道新冠町、新ひだか町、浦幌町、大樹町で最大震度 5弱
2008年9月1日、120度
木星  山羊座  12°37' R
土星  乙女座  11°33'

なし
逆行による再入室の為、スピード通過、144度

◦8月11日 駿河湾で地震 - Mj 6.5(Mw 6.3)、静岡県御前崎市・牧之原市・焼津市・伊豆市で最大震度 6弱
2009年8月1日、150度
木星  水瓶座  23°48' R
土星  乙女座  19°22'

◦3月11日14時46分頃 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) - Mw(モーメントマグニチュード) 9.0〜9.1(Mj 8.4、日本の地震観測史上最大)。宮城県栗原市で最大震度 7
2011年3月11日、180度
木星 牡羊座 10°06'
土星 天秤座 15°38' R

◦2月2日 北海道十勝地方南部で地震 - Mj 6.5(Mw 6.9〜Mw 7.0)、深さ102km。北海道浦幌町・釧路市・根室市で最大震度 5強
2013年3月1日、150度
木星  双子座  7°46'
土星  蠍座  11°26' R

◦4月13日 淡路島付近で地震 - Mj 6.3(Mw 5.8)、深さ15km。淡路市で最大震度 6弱
2013年5月1日、144度
木星  双子座  17°31'
土星  蠍座  8°00' R

◦10月26日 福島県沖で地震 - Mj 7.1(Mw 7.1〜Mw 7.2[208])、深さ56km。宮城県、福島県、茨城県、栃木県で最大震度 4
2013年9月1日、120度
木星  蟹座  14°01'
土星  蠍座  7°10

◦7月12日 福島県沖で地震 - Mj 7.0(Mw 6.5)、深さ33km。宮城県、福島県、茨城県、栃木県で最大震度 4
2014年6月1日、120度
木星  蟹座  20°24'
土星  蠍座  18°28' R

・2014年の御嶽山噴火
2014年9月27日、90度
木星 獅子座 15°15'
土星 蠍座 20°09'

◦11月22日 長野県北部で地震(長野県神城断層地震) - Mj 6.7(Mw 6.2)、深さ5km。長野県長野市、小谷村、小川村で最大震度 6弱
2014年11月22日、90度
木星 獅子座 22°11'
土星 蠍座 26°23

◦11月14日 薩摩半島西方沖で地震 - Mj 7.1(Mw 6.7)、深さ17km。鹿児島県、佐賀県で最大震度 4
2015年11月1日、72度
木星  乙女座  16°45'
土星  射手座  4°07'

◦4月14日21時26分頃 熊本地震の前震- Mj 6.5(Mw 6.2)、深さ11km。熊本県益城町で最大震度 7
2016年4月14日、90度
木星 乙女座 14°14' R
土星 射手座 16°05' R

◦6月16日 内浦湾で地震 - Mj 5.3 (Mw 5.2)、深さ11km。北海道函館市で最大震度 6弱
2016年6月1日、90度
木星  乙女座  14°01'
土星  射手座  13°16' R

・阿蘇山で噴火が発生
2016年10月8日、72~60度
木星 天秤座 6°11'
土星 射手座 12°10'

◦10月21日 鳥取県中部で地震 - Mj 6.6 (Mw 6.2)、深さ11km。鳥取県倉吉市、湯梨浜町、北栄町で最大震度 6弱
2016年10月21日、72~60度
木星 天秤座 8°57'
土星 射手座 13°19'

・2017年6月25日 5.6 長野県南部 5強
2017年7月1日、72度
木星  天秤座  13°54'
土星  射手座  23°22' R

・2017年10月6日 5.9 福島県沖  5弱
2017年9月1日、60度
木星  天秤座  22°02'
土星  射手座  21°13'

・草津白根山で噴火
2018年1月24日、45度
木星  蠍座  20°21'
土星  山羊座  4°01'



2018年3月1日、45度
木星  蠍座  23°07'
土星  山羊座  7°20'

2018年4月1日、45度
木星  蠍座  22°25' R
土星  山羊座  8°55'

2018年9月1日、45度
木星  蠍座  17°11'
土星  山羊座  2°34' R


2018年12月1日、30度
木星  射手座  5°02'
土星  山羊座  7°51'

2020年11月1日、0度
木星 山羊座 21°04'
土星 山羊座 26°14'

2022年4月1日、30度
木星  魚座  21°20'
土星  水瓶座  22°04'

2023年3月15日、45度
木星  牡羊座  15°07'
土星  魚座  0°53'

2023年6月1日、60度
木星 牡牛座 3°26'
土星 魚座 6°59'

2023年9月1日、72度
木星 牡牛座 15°34'
土星 魚座 3°28' R

2024年8月1日、90度
木星 双子座 14°26'
土星 魚座 18°35' R

2026年9月1日、120度
木星 獅子座 13°44'
土星 牡羊座

2027年7月1日、120度
木星  獅子座  25°09'
土星  牡羊座  26°34

2027年9月15日、135度
木星  乙女座  10°54'
土星  牡羊座  26°47' R

2027年10月1日、144度
木星 乙女座 14°18'
土星 牡羊座 25°43' R

2028年3月1日、150度
木星  乙女座  24°03' R
土星  牡羊座  24°55'

2029年12月1日、180度
木星 蠍座 14°34'
土星 牡牛座 20°08' R



とまあ、以上です。

30度や150度は不発があったり、150~144度、60~72度でどちらが効いてるのか曖昧な部分もありましたが、概ね木星・土星のアスペクトと地震発生が合致しています。
と言うか9割以上で嵌っていますので、やはり確定的だと思います。

今年に関しては年末に30度に入りますが、これは不発の時もあるのでどうなりますやら。
それより45度の凶角が逆行によりまだまだ続きますので、そちらの期間の方が懸念されます。
この惑星の気紛れなふらつきにより、上記の予定表には書かれていない時期も有効範囲に入る場合がありますので、タイトな度数の後もご注意下さい。