5月の第3日曜に、山梨の笠取山で
多摩川源流水干祭りがあるよ!という
T隊長のお声がけがあり、
日、月とテント泊してきました![]()
ちょうど仕事が忙しくなるタイミング
だったけど、流石にそのあたりは会社休んで
大丈夫そう…と思い、参加表明
ところが、全然そんなことはなくて
無理やり休んで、の、テント泊となりました![]()
(あー早く仕事落ち着いて欲しい…
)
新宿駅で、メンバーと待ち合わせて、車で
一路笠取山へ![]()
テント泊装備なので、助かるー
作場平は結構混んでましたが、なんとか
停められて、ここでバイクで来たSさんと合流
雨予報なのにテント装備でバイクで来るなんて!
って思ってたんだけど、やたら荷物が
コンパクト
どうやったらそうなるのー?
後で分かったのですが、彼はテントが
ツェルト(簡易テント)だったんです。
軽いし小さくたためるけど、
テントみたいにしっかりしてないんです。
うーむ、そうかー
でも、この時は予報通り一晩中雨だったので
彼のように慣れてないとツェルトは
キツイかも、と思ったのでした。
山行については、YAMAPをご覧ください!
天空の湯で汗を流して、車で送っていただく
贅沢プラン![]()
ありがたやー
シャクナゲたくさんみれて、
美味しいものたくさん食べて
T隊長のカラオケも聞けて、
大満足の山行でした
山頂付近のシャクナゲロード
また来年も、行くぞー!