土曜日、天気もよく山日和!

この日は伊豆が岳に行ってきました電車

電車の駅から登山なので、らくちん!

 

飯能駅で乗り換え、秩父鉄道の正丸駅で

下車します。

まぁまぁ人がいるね。

 

 

駅前に立派な休憩所が出来てました。

ご飯も少し食べられるようです。更衣室もありました。

(このあたりはトレランの人が多いのかな?)

 

 

9時4分、駅から登山スタート!

梅がきれいです。

 

 

これは、ヒメリュウキンカ??

一輪だけ咲いてました。

 

 

こちらは、サンシュユかなぁ・・・?

ダンコウバイ、アブラチャン、など

黄色い早春の花って似ていて区別が難しい笑い泣き

 

 

沢の水がきれいです。

 

 

オオイヌノフグリが元気に咲いてます!

一面に群生してました。

 

 

フクジュソウも発見デレデレ

 

 

ミツマタはまだ蕾ちゃん。

 

 

 もう、蝶々がいましたちょうちょ

 

 

キエンゴサクかな?

 

 

むむ?園芸種かなぁー?

立派!

 

 

赤い実が下につくのが、マンリョウ

(いつも忘れて調べるニヒヒ

 

 

名栗元気プラザ。

前回も、気になったんだけど

元気プラザに行けるくらい元気な人は

一体元気プラザで何して更に

元気になっちゃうのー?!

 

 

アセビが見頃❗️ほんのり紅色ーデレデレ

 

 

気持ち良い春の空音譜

 

 

木漏れ日がいいねー!

 

 

最初のピーク、五輪山に10:16に到着!

あらっ まだ雪が残ってるー

でも今回雪みたのはここだけ。

チェーンスパイクは、お守り兼オモリ

として役に立ったのでしたウインク

 

 

ちょっとヒビ入ってるけど…

 

 

さてこのあとは道が分かれますよー

男坂と女坂。

ちょっとのぞいてみようかな。

立ち入り禁止だけど…

登ってる人いるー

 

 

ふむふむ。登れそう。

と、とりあえず足をかけてみる。

山友さんは問題なし!

じゃ、進んじゃおう。

 

 

写真はビビってあまり撮れなかったけど

結構な崖でしたよ滝汗

岩場苦手だから…

 

 

落石なくてよかったなーウインク

この後の道もちょっとわかりにくくて、

後ろの人に「そっちからですよー」と

声をかけていただき、なんとか山頂へ!

 

 

10:44、伊豆ヶ岳山頂のすぐ手前に到着ー

とりあえず、ご飯食べますか!

久しぶりのバーナーナイフとフォーク

 

 

ご飯のあとは、もちろん一服タイムコーヒーお団子

この日はいちご大福でしたいちご

 

 

このあたりも、アセビ!

大きなアセビの木、よく育ってるなー

 

 

アイヌ語のイズ、なんですね。

あ、でもいろんな説があるのか…

 

 

とりあえず、山ポーズでカメラ

 

 

ライライチョチョとちゅー

 

 

11時46分、出発でーすDASH!

アセビしか咲いてない!

 

 

割れ目が大きく入った木。

なにがあった?

 

 

7分で次のピークへ。

 

 

木肌が迷彩柄アップ

 

 

武甲山に似てるけど、ちょっと近すぎるかー

この辺りは石炭が取れるんですね。

山が段々になってる…

 

 

すごーいびっしりキノコキノコ

 

 

それにしてもアセビすごいなー滝汗

 

 

案内板まである!

 

 

葉っぱツヤツヤで、キラキラしてるーちゅー

 

 

たくさん見れましたねー

 

 

アセビ鑑賞しながら歩いてたら

次のピークへ。12時31分到着ー

 

 

ピンクのアセビはちょっと小ぶりだね。

 

 

前回も気になった、ナローノ。

この地区の、「楢生」が「なろう」と読むらしく

楢生の高畑山、というのの読み仮名、らしい。

(忘れてて読み直したニヤニヤ

 

 

この辺りは少し伐採されてて、

ちょっと日当たりが良いね。

 

 

すごく日当たりが良い場所では、

この通り!

 

 

すごーいウインク

 

 

秋に来る時は、黒い服では

ない方が良さそうですね…ハチ

 

 

リョウブはサルスベリのことなのか!

 

 

そして、読めなかったこの峠。

あまめざすとうげ でよいみたい。

ここでいったん車道と交わります。

13時21分着でした。

鰻が神の一族だったのかーポーン

勉強になります!

 

 

石の祠がありました。お供えもされていたよ。

 

 

あまめざすとうげの名前の由来の看板も

ありました。豆柿は美味しいのかな?

 

 

このあとは、ゆるく子の権現に向かうだけ・・・

と思いきや、意外と登りでした滝汗

地図を見間違ったかな?

 

 

このあたり、ヤマザクラが咲くのかな?

見つけられなかったな。まだ早かったか!

 

 

花粉症をたまに激しく発症するのですが、

この日も最後のほうに何かアレルゲンが

あったらしく

帰りの電車はくしゃみ大連発笑い泣き

翌日には治ってるんですけど、

なんなんですかね。

ヒノキや杉はたくさん落ちてたけど、

それではなさそう。

そして、香りがよくて癒されますデレデレ

 

 

たくさん案内があって、楽しい!

四季折々、花がたくさん咲くんですね。

もう少し後のほうがカラフルだったかな・・・

(今回はアセビ三昧ウインク

 

 

こちらにもひっそりと、祠がありました。

だれが何のためにまつったのだろう。

 

 

フクジュソウかな?

元気に咲いてました!

 

 

この辺は里山って感じで開けた景色の手前に

梅やフクジュソウ。

とても気持ちの良い眺め飛び出すハート

ちょうどベンチがあり、そちらで

ソロ登山の方が、やかんでお湯を沸かして

休憩されてましたコーヒー

ポカポカ陽気で最高ですね~ちゅー

 

 

竹林の奥に、子の権現が見えてきました。

14時12分到着です。

 

 

わらじがまつってあります。

 

 

足腰守護の神様とのことで、健脚の祈願する方がたくさん訪れるようです。

 

 

大きなわらじ!

 

 

ぽっくりも立派だ~デレデレ

 

 

まだロウバイが咲いてました。

 

 

私も母にわらじのお守りを買いました。
入り口には立派な像が。

 

 

子の権現についても案内板がありましたよ。

 

 

ご神木、立派ですね~飛び出すハート

 

 

こちらからの眺めが、この日一番でしたちゅー

 

 

さてここからは、吾野まで下りていきます。

 

 

林道子 の 山線?

って山友さんが読んでて、だれ?ってなって・・・

もしや

林道 子の山線 では?となって、爆笑笑い泣き

 

 

蝉の一生・・・

7年間地下暮らし・・・真顔

辛抱強いのう。

 

 

そして、やってきた浅見茶屋。

15時到着ー。

ここでうどんを食べるのを楽しみにしてきました!!

前回はコロナでしまってたんだよね。


ところが、なんと!

ちょうど閉店したところでしたーゲッソリちーん

そんなに早く閉まっちゃうのー??

ショックーダウンダウン叫び

次回は30分早く出発しなくては!!

 

 

紅梅が美しいラブラブ


 

多分、サンシュユも春を感じるクローバー


 

ミツマタはもう少し先かなー

咲き始めでした!


 

こちらは、なぐり棒。

なぐり はこの辺りの地名の「名栗」かな。

(殴り じゃないよねパンチ!

多分、散策する人が杖として使うように

吊るしてあるんでしょうね。

 

 

おっ!咲いてるミツマタも発見目


 

雰囲気のいいカフェもあったけど、

まだここから駅まで結構あるからなぁー

また今度!

 

 

秩父御嶽神社⛩️がありました。

木曽御嶽山が本山の、紅葉がきれいな

神社のようです。秋にまたきてみたいな。

 

 

ん?ナショナルの雨どい??

電気屋さんと雨どい屋さん?が

一緒なのかなぁ…


 

のんびりと歩いて、16時に吾野駅に到着!

おつかれ様でしたーラブラブ

 

 

帰りは飯能から特急ラビューで

おつまみ食べながら、のんびり帰宅生ビール

いい休日でした!