続けての登山記録ですウインク

北岳の翌週は山友のHさんと2人

のんびり尾瀬の至仏山に行きました。

谷川岳、金峰山あたりも考えたのですが

谷川岳は前泊しないと夏場は雷怖いし

金峰山はすでに乗合タクシーがいっぱい笑い泣き

公共交通機関だよりは予約早くしないと

いきたい山になかなか行けないですねー

 

さて今回はマイクロバスで乗り換えなしの

尾瀬行きです。2023年7月21日(金)夜、新宿西口より出発!

 

 

リクライニングできないのですが、

それでも平気で寝られる人には

鳩待峠まで直行してくれるので

楽ちんです。

さて到着ー。この日の天気は

午後から雨予報なので、早めに行かないと。

とはいえバスが16時半までお迎えに来ないので

のんびり登山です。

 

 

5時39分、出発ですウインク

 

 

モミジカラマツです。

 

 

カニコウモリ。葉っぱがカニの甲羅みたいだから

という話聞いたけど、不思議な名前だなー

 

 

ヤマアジサイかな?

 

 

キンミズヒキです、綺麗ですねーデレデレ

 

 

キツリフネかな?

 

 

これもカラマツソウ?

薄紅色だーちゅー

 

 

ポッテリしてるこちらは

オオレイジンソウのようです。

 

 

大きなオオウバユリちゅー

 

 

よきよき合格

 

 

ヒヨドリグサです。

 

 

6:43に山の鼻に到着、トイレに行きます!

 

 

ノアザミが綺麗!

 

 

ちゅー

 

 

晴れてきました晴れ

 

 

オニシモツケです!

 

 

研究見本園?が前回同様クマに注意とのこと

だけど、ここを通らないと山に登れないので

クマ鈴鳴らしながら通りますベル

 

 

尾瀬らしい良い雰囲気音譜

 

 

ミカヅキソウというそうです。

 

 

そして今回の主役、キンコウカ。

たくさん咲いてましたラブラブ

 

 

こちらもたくさん!

コバギボウシです。

 

 

燧ヶ岳が見えます!

 

 

クルマユリが鮮やかです。

 

 

階段にことごとく水が溜まってるので

よけながら登るのですが、木は濡れてると

滑るんですねー笑い泣き

 

 

ジョウシュウオニアザミというそうです。

(オヤマボクチとは違うのかなー)

 

 

キンコウカがニョロニョロのように群れてます!

 

 

いい景色ー

 

 

ナツトウダイ。地味だけど面白い。

 

 

オオバスノキという、ブルーベリーの

仲間だそう。食べられるのかな?

 

 

青空が素敵飛び出すハート

蛇紋岩というツルツル滑る岩が

出てきました。

 

 

どなたかが書いておいてくれました。

シブツアサツキという花なんですね。

 

 

紫のネギ坊主みたいで可愛いデレデレ

 

 

ニッコウキスゲも咲いてました。

 

 

ワタスゲは今回私が行くところ、

タイミングが悪いみたい…泣

 

 

コメツツジだそう。

 

 

ドキドキ

 

 

うー、階段地獄笑い泣き

斜めってる階段が苦手ですウインク

 

 

振り返りながら進めば

燧ヶ岳の勇姿を見られますウインク

 

 

ハクサンイチゲが咲いてたところは、

イワシモツケに代わってました。

 

 

ホソバコゴメグサ。小さな白い花は

色々あるねウインク

 

 

蛇紋岩を登っていきます!

ツルツルして登りにくいけど、

この岩ならではの固有種も

あるんです。

 

 

イブキジャコウソウ。

葉をもむといい匂いがします!

 

 

タカネシュロソウ。

紫の大人っぽい花です。

 

 

階段が続きますが、この日はゆっくりなので

焦ることなく、のんびり登っていきます。

 

 

隙間を埋めるように、ミヤマナデシコが

群生してます。

 

 

何度も振り返っては同じ写真を撮ってしまうデレデレ

 

 

黒いのはオオシラビソの実かな?

 

 

素敵な山友さんをパシャリカメラ

 

 

レールのように階段が繋がってるーバス

 

 

オコジョが宴会した後なのかな?

松の実が散らばってました。

 

 

ホソバツメクサです。

 

 

ネバリノギランですねー

最初オゼソウと間違えましたウインク

 

 

ヒメシャジンかな?

紫の花はよく目立ちます。

 

 

小さくて可愛いちゅー

コケモモかなぁ

 

 

大好きなタテヤマリンドウちゅー

 

 

こちらはジョウシュウアズマギクです。

 

 

ハナニガナかなぁ?

黄色い花は見分けるのが難しいです…

 

 

コバイケイソウも今年はあまり

たくさん見かけません…

 

 

こちらはイワイチョウかな?

 

 

いい山並み!

 

 

ウサギギクです!

 

 

ちょっとスリムなこちらは

ヨツバシオガマです

 

 

チングルマの果穂がそよそよ

 

 

実にいいね!

 

 

のんびり写真撮りまくって、

10時半に山頂に到着ーアップ

 

 

この日は久しぶりに自作お弁当ですビックリマーク

暑そうだったので、レモンそうめんですラーメン

しょうが、しそ、山友さんから

トマトもいただきトッピングアップ

 

 

トンボがたくさん飛んでましたビックリマーク

 

 

ご飯食べたら、ぼちぼち移動します。

 

 

タカネバラです!

 

 

多分、ホソバヒナウスユキソウです。

 

 

ハクサンシャクナゲもほんわり花が

開いてきれいラブラブ

 

 

色違いでーす

 

 

ミヤマウイキョウらしいです。

 

 

ダイモンジソウ。花びらの1つが長くて

「大」の字に見えるからだそう。

 

 

ベニサラサドウダンです!

 

 

セリ科は難しいなー

ドクゼリ?

 

 

こちらはジョウエツキバナノコマノツメという

そうです。

 

 

だいぶ曇ってきたー

予報通りだな。

 

 

多分オンタデ。

 

 

アキノキリンソウのようです。

 

 

ほんとに花が多いなぁ!

写真撮ってるところを撮られてました笑

 

 

イワシモツケが最盛期でした!

 

 

このダイモンジソウは真ん中が赤い!

 

 

パンダくんが好きな、ゴゼンタチバナ。

 

 

小至仏山に着く頃にはすっかり霧景色。

 

 

全然違う風景になってきました。

帰りは緩やかな道で、お散歩のよう。

 

 

オゼソウ発見!

 

 

ハクサンフウロはよく目につきますデレデレ

 

 

ガスの道も雰囲気あっていいもんです。

(ずっとは嫌だけど)

 

 

コバイケイソウだーラブラブ

 

 

池塘もあっていい感じ音譜

 

 

ズダヤクジュは小さい花だけど、

拡大すると細かなところまでよくできてる。

 

 

触ると痛い、ハリブキ。

 

 

雨がサーっと降ってきました。

滑る蛇紋岩はもうなかったので

タイミングよかったウインク

レインウェアを着て歩いていきますあめ

涼しくて気持ち良い合格

 

 

イタドリかな?

 

 

大きいこの花は、ミヤマシシウド。

 

 

雨まだ降ってますが、そんなに

ひどくならないうちに、戻ってこれました。

13時7分到着。午後は晴れてたら

あやめ平に行こうと思ってましたが

土砂降りになってきたので

諦めて鳩待峠の小屋の中でゆっくり

過ごしました。

 

 

きゅうりで一杯カクテル

おつかれさまちゅー

 

 

花豆ソフトも食べたよーソフトクリーム

お土産見たり、写真の整理してたら

あっという間にバスのお迎えの時間がきました。

 

 

バスに乗って、温泉に連れていってもらって

サッパリしたら帰りますバス

 

 

花を楽しんだ至仏山、

Hさんお付き合いいただきありがとうデレデレ

それにしても、花のラインナップが

2週間でだいぶちがうものです!

上が今回よく見たお花。下が昨年主役のお花。

 

 

 

 

翌週も長めの夏休み登山、楽しみです飛び出すハート