今回も、年末年始にかけて

和歌山に帰省しました。

 

29日夜にバスタ新宿を出発して、

翌朝紀伊田辺駅に到着ーバス

途中の紀の川サービスエリアで、

いつものように目張り寿司のおにぎりなどを

買い込み、着いたら朝ごはんです。

(いつも紀の川SAのパン屋さんが

美味しそうなんだけど、早く着きすぎて

まだ開店してなくて残念ガーン

 

 

着いた初日は、大掃除。

おじいちゃんはもうお掃除できない年齢なので

代わりに私たちが庭そうじ。

みんなで雑草を抜きまくりますウインク

神棚の掃除をして、玄関に正月飾りを

飾ります。梯子出すの大変なので、

パンダくんがパパに肩車してもらって

付けましたアップ

 

 

午後は、パパは同級生と会うとのことで、

きゅう姉ちゃん、パンダくんと

3人で、自転車で天神崎まで行きました。

自転車、1台は実家の本屋さんから

借りたのですが、あと2台は

駅の観光センターにあるレンタサイクルで

なんとか調達して出発自転車

本屋さんの自転車のギアが壊れてて、

他の自転車の三倍くらいたくさん漕がないと

進まなくて大変そうでしたが、

自転車得意なパンダくんが

シャカシャカ漕いで、天神崎につきました音譜

 

 

良い天気です晴れ

パンダくん(右)はすっかり大きくなって

もうお姉ちゃんと同じ大きさだなー。

 

 

石切りできゅう姉ちゃんが

6回飛ばしてました合格

 

 

この辺で獲れる魚介って、なんかすごいなーポーン

イセエビも??

磯辺にはたくさんの立派な貝が落ちてて

みんなで拾ったり。

 

 

元島の灯台に登ろうかと思ったんですが

結構遠回りしないといけないようなので

次回また来ようかな。

 

 

猫ちゃんが2匹、日向ぼっこしてたのですが

そのうち1匹がすごく人懐こくて

パンダくんにやたらアプローチしてましたデレデレ

 

 

山もいいけど、海もいいなちゅー

帰りに、翌日のパンを、実家の近所の

パン屋さんで買いましたパン

どれも美味しくて、リピート決定合格

 

 

夜は、お刺身とお寿司。

ところが、疲れちゃったパンダくんは

起こしても起きず真顔レコ大見れず笑い泣き

翌日の朝に2食分たべましたデレデレ

 

 

さて、31日は、お餅つき。

おでんがよく煮えてそうおでん左おでん真ん中

 

 

パカっ

いい感じですねーデレデレ

 

 

七輪でお湯を沸かして…

こちらはちょっと不調で、

途中までガスで沸かしました。

年代物だからねウインク

 

 

こちらは順調、餅米をしっかり

炊いてくれましたチョキ

 

 

臼と杵の準備も万端グッド!

 

 

焼き芋も仕込みましたよー

さつまいも(シルクスイート)に

塩をまぶして、新聞紙を濡らして包み、

さらにホイルに包んで焼くと美味しい

とネットで書いてあったのを見て、

その通りにしてみましたが、果たしてはてなマーク

 

 

ついたお餅を丸める方の準備は私が担当です。

あんこを丸めて、大根をおろして、

餅とり粉を撒いて。こちらも準備オッケー合格

 

 

さて、ではついてもらいましょうアップ

中2の2人が主戦力です。

はとこのOくんはパンダくんの倍の体重

とのことで、餅をつく音の迫力がすごいポーン

 

 

おいしくつけたお餅を、丸めていきます。

最初は白い餅の中にあんこを入れて。

次にあんこなしの丸い餅。

 

 

丸めたそばから味見が始まりますデレデレ

この日はお餅を3回つきました。

きゅう姉ちゃんが時々餅を返します。

パパも交えて3人でついたりしてました。

 

 

さて焼き芋はどうなったかな?

1時間ほど焚き火の中で焼きました。

 

 

皮を剥くと…

じゃーん♬金色の素敵な焼き芋が

できてましたちゅー甘くておいしーいラブラブ

 

 

さて、餅の最後は、よもぎ入りです。

こちらは、ただ米と呼んでいるお米も入れるので

まとまりにくく、しばらく杵で押していきます。

 

 

その後に普通にペッタンとついたら、

できあがり。

半分は、ナマコのように、長四角っぽく

のし餅にして、残りは、

あんこをがま口のような形に包んで

まわりにきな粉をたくさんつけるのです。

 

 

大根おろしは、醤油をかけて、

お餅をドボンと入れて、すすりもち

というのを作ります。

みんなでおでんと共に餅を食べていると、

庭に小鳥がやってきました。

ジョウビタキのようです。

 

 

子どもたちはUNOで盛り上がってましたアップ

餅つきの後は、お墓参りして、餅つきの

道具を片付けたら、もう夕飯です。

この日は、なんと、クエ鍋ちゅー

カニもあって、贅沢なご飯でしたかに座

 

 

今回は寒かったので、除夜の鐘は

つきにいかず、紅白見終わり、

12時には就寝。

翌朝、初日の出を見に、

川辺に行きました。

 

 

無事、見えました飛び出すハート

 

 

今年も一年、みんなが健康で

ありますようにちゅー

 

しかし、私は新年早々腰痛に笑い泣き

庭仕事でノコギリを無理な体勢で

使ったりしたのがいけなかったかな?

歩けはするのですが、かがむと

痛くて、靴下がなかなか履けないチーン

 

 

まぁそれはともかく…

みなさま、今年もよろしくお願いします門松

 

 

おせちはお義兄さんが頼んでくれていました♪

お屠蘇をみんなで飲んでいただきました。

 

 

お雑煮はいつもながらの白みそ、丸餅鏡餅

 

 

ひとしきり食べたあとは、近くの闘鶏神社へ絵馬

 

 

少し並んで、お参りをした後は、

パンダ君がめずらしくおみくじ引いてました。

変わったおみくじだな~。

「武田信玄とか出るかな?」とワクワクするパンダ君。

 

 

・・・この武将は、どなたなんでしょう??ニヒヒ

大吉だったのでよかったね絵馬

 

 

神社の名前の由来となった、闘鶏が飾ってあります。

 

 

さて、この日はこのあと、

実家からバス1本で行けるものの
行ったことが一度もなかった場所へ!

竜神温泉です。

1時間半、山を越えていきますバスDASH!DASH!

途中の虎が峰という山は、ものすごく山奥の感じでした。

(写真ではちょっと伝わりにくい・・・)

 

 

このバスは、道路のでこぼこを吸収するためか

ものすごくバウンドして、縦に揺れました。

なので、寝ていてもおでこをゴツン爆弾とぶつける・・・笑い泣き

しかし、山道に慣れているパンダ君は

そんな中でも熟睡酔っ払い

さて、竜神温泉に到着~。

 

 

お宿は、有軒屋旅館。

 

 

 

きれいなお部屋ですごく広い!3つもお座敷が使えてしまうちゅー

トイレも2つ、テレビも2つついていて

とっても贅沢でした飛び出すハート

 

 

一休みして、温泉せんべいを~。

 

 

廊下は昔ながらの旅館の感じですが

いたるところにストーブが置いてあったりと、

気遣いが感じられる素敵な宿でした。

 

 

お風呂に入る前に、ちょっと付近のお散歩。

マンホールにも龍神さま。



このような吊り橋があちこちにかかってます。



歩くとギシギシ揺れて、こわ〜い滝汗



温泉街は川っぺりにあります。



水がとてもきれいちゅー



戻ったら、お風呂に入ります!

貸切の内風呂ですデレデレ



龍神温泉は、日本三大美人の湯、とのことで

サラサラの気持ち良いお湯でしたウインク


お風呂に入り終わるタイミングで、

夕飯がお部屋に運ばれてきました。

食事も超ー豪華ちゅー食べきれない!



しゃぶしゃぶーちゅー



天ぷらに…



茶碗蒸しのフルコースナイフとフォーク



ゆっくりテレビ見ながらご飯食べて、

みんなでカードゲームして、

おやすみなさいぐぅぐぅ

静かな夜、すごくよく眠れました合格


翌朝はちょっと早起きして、

外湯に行きました。



歩いてすぐのところにあります。

こちらも広くてのんびりできましたデレデレ



朝食も、やはりたくさんデレデレ



お雑煮は、実家と同じ白味噌でしたが

すこしさっぱりめ。お家ごとに違うものですね。



さて、清流に別れを告げて、

帰りに目的の一つである

ドラゴンミュージアムへバス



ここに知り合いの方がいるので今回

龍神村に来ることにしたのです。



色々な素材で作られた

龍の展示がたくさんありましたアップ

中には100均の粘土で作られたものも

あったのですが、とてもそうとは

思えない立派な出来栄えにびっくりビックリマーク



バスの待合のベンチも、龍神さま。



帰りのバスから、景勝地「奇絶峡」が

見れました。大きな岩がゴロゴロしています。



実家に戻ると、メジロがお出迎えヒヨコ



さて、一休みしたら、恒例の凧揚げですアップ

初日の出ならぬ、初夕陽がこの日も美しいちゅー



風が強く、凧がよくあがりました。



ただ…あがりすぎて、制御不能になり、

木に引っかかってしまい取れなくなりました…

この写真が、この凧の最後の勇姿です笑い泣き

夕陽が沈んでいく中、頑張って凧を取ろうと

したのですが、糸が切れてしまった…無念!



夕陽も沈んだので、帰ります。



さて、翌朝はアドベンチャーワールドへ。

早速パンダを見に行きますデレデレ



ペンギンみたり、シロクマみたりして



ちょっと豪華なお昼ご飯を食べて…



子どもたちは徒歩でサファリをめぐり、

私はまだ腰痛が治りきってないので

列車でサファリを回りました。

徒歩の方がじっくり動物たちと触れ合えるんですよーキューン

お猿さんや猿



キリンちゃん馬



ライオンもしし座



山で時々見かける鹿さんも

美しいなーラブラブ



さて、いつもはアニマルショーを見るのですが

今回は初めて、ホースショーを見てみました音譜


パカラッパカラッ馬



この子がなんかテヘって感じで

お茶目でしたデレデレ



バクさんもみましたよー

かわいいなーちゅー



アドベンチャーワールドをみた後は、

とれとれの湯(温泉)にはいってから、

夕ご飯をこちらでナイフとフォーク

とれとれ市場の中のバーベキュー、

一度行ってみたかったんですアップ



席料を払い、食材は市場内で調達する方式。

まよーう!!



ピッチピチですよー魚しっぽ魚からだ魚あたま



早速やきますよーメラメラ

サザエにハマグリに、牡蠣音譜

海の幸をまんきーつ合格



バーベキュー、屋根はあるけど外なので、

ちょっと寒かったなーウインク

あと、とれとれ市場は6時半で閉まって

しまうのに、バスが7時半過ぎなのです…あせるあせる

高速バス乗り場で寒い中

1時間待たねばならないのが、辛いですね。

お風呂を後にすれば良いのですが、

とれとれの湯は、坂の上にあるので

トランクを持って行くのが難儀なんですよ…笑い泣き



このあたりの時間の割り振りがこの行程の

困ったところ。なんですが、

とはいえ、夜行バスは、寝ている間に

東京まで行ってくれるので、

快適でありがたいアップ


来年はパンダくんが受験なので

行けないのですが、

また再来年の帰省を楽しみにしてますラブラブ