先週末、またまた山に行きました。
最初は高川山(山梨)に行く予定で
途中まで行ったのですが…
パンダくんが、電車の中で急に感染が
怖くなってしまって…一回家に引き返した
ものの、すごく良い天気だったので、
気を取り直して、
近くの山にお散歩しに行くことにしました。

であれば、やっぱり、景信山かな!


スタートが10時半とかなり遅かったので
もう誰もいないかと思いきや、
高尾からのバスは軽装の人たちでいっぱい!!
終点の手前、木下沢梅林が見頃だったようで
たくさん降りて行きましたウインク

すっかり元気を取り戻したパンダくんは
軽快に登って行きます。
待ってくれー笑い泣き


高尾近くなので、花爛漫かと思いきや、景信の
あたりは、まだお花ほとんど咲いてません
でしたあせる残念ー。
でも、新芽はそこここに見られて、
春の山!癒されましたアップ


途中、アオキの群生がありました。


1時間ほどで、サクッと山頂へ。
高尾山の一番長いコースより短いし
人もそこまで多くないので、本当に
お手軽で大好きな山です。
ちょっと散歩で登りたい時にピッタリ。


山頂からはこーんな素敵な富士山も見れるし富士山
最高!


ミツマタの蕾発見黄色い花


もちろん天ぷら、食べなくてはね!
お土産に1セット余分に頼んで、
きゅう姉ちゃんに持ち帰りました。

今回は、春の天ぷらで、
ふきのとう、くわい、クレソン、
踊り子草、菜の花 でした♬
クワイがホクホクで美味しかった星


この日はカレーを持っていって食べました。
レトルトと、非常食ご飯でもすごく美味しく
感じる、山マジック合格


山頂では、アプリのヤマスタのスタンプを
ゲット!山頂付近で「チェックイン」すると
スタンプを集められます。
これでちょうど40個になりました♬


関東平野、広いねー!


下山もすぐできちゃいます。
今日は同じ道で帰ります。
木下沢林道方面は、ずっと閉鎖してるのですが
(昨年の台風のあたりから?)
いつかいってみたいです。
下山途中にサンシュユが咲いてました。
(登る時もいたはずだけど笑)


帰りのバスもすごーく混んでました。
良い天気で花も見頃とあれば
どこか行きたくなりますよねー。

高川山に行けなかったので、5月あたりに
リベンジしようと思います!
でも、山にいって天ぷら食べられて
のんびりできて、よい休日になりました。