遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます晴れ


初日の出ならぬ、初日の入り。
和歌山に帰省した時のものです。

ここ数年、頚椎のヘルニアでちょっと
困ってました。腕が痺れたりするのです。
左ききなのに、卓球した後、
なぜか右腕が痛い。整形外科の先生に聞くと、
頚椎の神経に触れてるからでしょう
とのことでしたあせる

自分で改善できないかと本屋さんを探してる時に見つけた、マッケンジー法の本。
調べてみると、家の近くにマッケンジー法を
行なっているリハビリセンターがあると知り
昨日行ってきました。


整形外科の診断後、理学療法士の先生に
日常生活での動きについて
(仕事、余暇活動でどのように動かしているか)
ヒアリングを受けた後、
色々な体の動きをチェックしていただきました。
結果、痛む腕の神経は傷ついておらず、
頚椎部分の改善の動きを行えば
治っていくとのことでしたビックリマーク

頚椎の改善方法を教えていただき、
実際にやってみて、その後、
首を上に向けてみると、明らかに
痛まずに動かせる可動域が
広がってました!ビックリです。

自分で3時間おきに行うこと、
など、いくつかポイントを教わりました。
次回の予約をして、昨日は終了ー。
自分で、頚椎によくない動きをした後に
簡単な体操で改善できるという点が
とても良いと思います。
続けていくうちに、段々腕から
肩、首の方に痛みが移って行くと、
よくなるそうです。
理学療法士の先生は、大学教授だそうで、
「オーケー、オーケー!その調子!」
と、ポジティブな明るい先生でした。
(注:日本人ですデレデレ留学していたようですね)

昨日その後卓球しましたが、
痛くならなかったので、力一杯打てましたアップ
3日坊主にならないよう、体操続けます!