母と旅行、2日目は、浜名湖に向かいました。
熱海から新幹線で浜松へ。
浜松駅の新幹線乗り換えのところに、
素晴らしいヤマハのグランドピアノが
置いてあり、女の子がシューマンを
弾いてました

誰でも弾けるようで、私もちょこっと
弾いてみたら、すごく良い音色で
テンション上がりました
いいですね!


乗り換えて弁天島という小さな駅で
降りて、タクシーで行こうと思ったら
なにもなさ過ぎる駅で…歩いて
ウォットという小さな水族館に行きました。
可愛い水族館で、うなぎ、ヒトデや
ナマコを触ったりできます。
浜名湖の漁業や、汽水についてなどの
解説が充実してました。
クラゲの水槽についての苦労話の展示も
面白かった!(大変なんですねー)
そうとも知らず、
呑気にプカプカしてるクラゲ達

魚へんの漢字の一覧表を、パンダくんへの
お土産にパチリ

ウォットの後は浜名湖ガーデンパークに
行きました。
入り口から、遊覧船で1番奥までノンビリ
移動することができます。
おめあては、花の美術館

とにかくものすごい種類の花が
咲いてます!圧倒されました。
ちょうど初夏で花の種類も豊富だった
ようです。
つるバラのアーチのまわりにも!花、花。
見たこともない花も沢山。
何人かの係りの方が、
お庭の手入れをされてました。
県営とのことですが、入場料無料です。
こんなに豪華なのに、いいんだろうか…
奥の方に、モネの睡蓮の池のような
場所があり、アヤメや桔梗が咲いていて
これまた風情がありました。
こちらの薔薇の門もすごい!
なかなか見られないという、
ジャカランダの花が、一株咲いてました!
たまたま母が手入れをされている
係りの人に聞いたら教えてくれたのです。
雨予報でしたが、私たちが庭を見てる間に
どんどん晴れてきました。
いつもながら、最強の晴れ女の母です

ちょっと早目に今日のお宿に向かいます。
会社の法人会員のホテルです。
洋風の落ち着いた感じのお部屋。
窓からはゴルフ場が見渡せて、広々してます。
お風呂がとっても好み(^^)
スパは夜入って、こちらは朝入ろうかな

また明日続きを書きます。