オーストラリア旅行3日目、
ラミントン国立公園の続きです。


ちょっとわかりにくい写真ですが…
こちは、左側は普通の林、右側は熱帯雨林です。
なぜこうなったかというと、
左側は右側と違う地主さんで、
いったん伐採があったそうなんです。
そうすると、もう熱帯雨林には
戻らないようです…
今ではオーストラリアもこういった
国立公園を保護するようになったとのこと。
今後は森が守られていくことでしょう。


ちょっと話は前後しますが、
ランチはホットサンドでした。
これが熱々で美味しかったアップ



蔓がたくさんある森。


こちらは、ユーカリの一種で
お化けの木と言われているそうです。
白い幹が、夜暗い時に人影のように
見えるんだとか滝汗
大変楽しく、色々な話を聞けて
素晴らしいツアーでした!是非またいきたいな。


さて、いったんホテルに戻って
パンダくん達と合流したら、
夕飯です♬
こちらの電車(市電のようなもの)
に乗っていきます。
切符の買い方がわからずもたついてたら
地元の人が親切に教えてくれましたウインク


停車駅の案内が可愛い車内。


さて、やってきたのは、ミソノという
鉄板焼のお店。


シェフが素晴らしいパフォーマンスを
見せながら、色々焼いてくれます!
塩コショウの瓶をクルクルっと投げて
シェフハットに収めるのを見て
パンダくんが目を丸くしてました目



このシェフがシブくてナイスガイでしたラブラブ
続きます!