今回はメインをパンダくんが書いてくれるので、
生牡蠣食べたり、パスタ食べたり。
追加で案内したい写真や備忘録を
書こうと思います

1日目は、成田からシドニーへ。
税関が自動になり、ガラガラに空いてて
ビックリ

パンダくんの機内食は子ども用にしたので
可愛らしい感じに

シドニーはトランジットですが、早朝ついて
夕方まで時間があったので、
街を見に行くことにしました。
シドニーエクスプローラという観光バスで
2時間くらいかけてシドニーの街を
1周します🚌
このほかに船で一周するプランなどもあり
ちょっと迷いました。もっと調べてくれば
よかったなー。
立派な船!
オペラハウスをスケッチするパンダくん。
この日は本当に良い天気で、
東京から来た私たちにはかなり暑かった

ダンナは現代美術館を見に行きました。
無料だったそうです。
橋を見たり、お茶したり。
その後、ゴールドコーストまで飛行機で
行ったのですが、チケットの表示が
20分くらいのフライトになっており、
近い!と思ったら、シドニーと
ゴールドコースト間では時差が
1時間あったので、
1時間半近くのフライトでした。
飛行機がかなり揺れて、パンダくん、
ちょっとドキドキしたようです

(大人でも「oh!」って言って
椅子にしがみついてる人もいたので、
無理もないですね。)
さて、今回のお宿は、
サーファーズパラダイスにある
peppers soulというコンドミニアムです。
大人数で泊まのに良さそう!と思い
エクスペディアで予約しました

リビング、広ーい

ベッドルームが3つ、バスルーム、トイレが
2つずつありました。
バスルームのうち1つはシャワーのみですが、
もう1つはジェットバスでみんな
テンション上がる

洗面台も2つあって、混雑なし!
キッチンには、電子レンジ、コンベック、
トースター、食洗機などが揃い、調理道具も
すべて揃ってました

洗濯機と乾燥機も完備!
もーここに住みたい

荷物を下ろしたら、夕飯です。
お宿からすぐに、ショッピングモールに
つながっていて、食べるところもたくさん

イタリアンに行きました。
無事着いたので、乾杯🍻
生牡蠣食べたり、パスタ食べたり。
ノーンビリ、休日満喫です

続きます!