台湾旅行の続きです。
この駅、駅前に廃墟が。
石炭選別場跡だとか…
なんか味があるなあ。
駅で記念コインを作るの図。
駅の中に、猫がいましたよ。
ここは、猫の村なんです。
あちこちに猫ちゃんがいます

きゅう姉ちゃんは一時猫アレルギーでしたが、
治ったのかな?全然問題なしでした

前は、近寄ると鼻水、くしゃみ、涙。
そして猫ちゃんに触った部分が全て
ミミズ腫れになってたのにね。よかった!
ここに来たいと言ったのはきゅう姉ちゃん。
克服したかったのかな。(アレルギーは
克服できないと思うんだけど
)

どこに行くの?とついて行く。
観光客用に案内もありました。
散歩道に従うと、高台へ出ます。
ノンビリ猫ちゃんを追いかけながら、
一周散歩したら、さて、また電車に乗って
次の目的地へ

今度は十份という場所へ。電車、混んでて、
観光客がたくさんいました!
こちらの駅はすごく賑わってます。
イカの姿揚げ?出店が駅前にたくさん

ギリギリを走る電車。アジアっぽい。
こちらでは、願い事を書いたランタンをあげられます。
夜だけでなく、昼にも出来るのですね。
ランタンは、1色につき1つのお願い事が
かけるとのこと。家族で協議の結果、8色になりました・・・!
欲深い一家ですね

炭で思い思いの願い事を書きつけていきます。
だんだんエスカレートして、お見せできない面も・・・!
でも、書くことで気持ちがすっきりしました!
さぁ、あがりますよ~♪
願いが多すぎて浮かばないんじゃないかと心配しましたが、
無事飛び立ちました。がんばれよ~!
ちなみに、1時間に1本走ってる現役の線路内に立ち入ってランタンをあげるという
安全第一の日本では出来なさそうな貴重な体験。
西瓜ジュースを見つけてみんなでシェア。これが飲みたかった!
続きます。