1日目の夕飯は、點水樓。
ホテルの人に予約してもらいました。
何番の出口からすぐです、と
ホテルの人に教えてもらっていたので
迷うことなく到着。親切ですね。
この小籠包が!肉汁じゅわーで
パンダくんが大好きになりました

餃子もいいね!お店の雰囲気も
落ち着いてて、高級な感じ。
壺に入ったトンポーローも



そして、炒飯。
食べ過ぎたね

しかし、2日目の朝もまた、
楽しみなこちらへ。
7時半くらいに行きましたが、
階段の下までは並んでなかったな。
平日だからかな。よかった。
作ってるところが見られるのがいいね。
色々頼んで、みんなでシェア。
キャラメル味のパン?が美味しかったです。
こんなおいしい朝ごはんが近くに売ってたら
ちょいちょい買いに行きそう。
さて、2日目は少し遠出します。
台北駅で切符を購入。
ネットの情報だと、台北から瑞芳まで
1本ってあったけど
そんなことはなくて、七堵で乗り換えでした

難しいな。
しかし、車掌さんがとても親切で
何時発の何番の電車です、と調べて
戻って来て教えてくれました。
ありがたい!
別のホームに停まってた電車。
近づいてみると、綺麗に描かれてるのね。
車内にあった、身長計。
これでオーバーしたら、大人料金、なのかな。
切符。台湾って、難しい字なんですね。
来たかった駅、猴硐。無事つきました!
続く。