遅くなってしまいました、キャンプの続きです。
朝食は、パンケーキ。
このために、翌日朝から火を
起こし直さなくて済むよう、
カセットコンロを持って行きました。

{ACDA34CF-6A0F-4332-9CD4-5EA5D54850EE}

小さいテーブルだけど、役にたつねアップ
他に残った食材を炒めて食べたりしたら、
撤収です。
テントが少し、朝露で濡れてました。

さて、これから山登りです。
といっても、ダンナは山登りなんてしないので、
登山靴持ってないし、ということで、
日影沢林道から城山に登ることにしました。

{B7153411-8603-4D04-9B2D-3F1C04BBA3E6}

シャガが綺麗ですラブラブ

{ADFD0917-C83A-4E82-B353-C93386F34430}

これ、なんだろ?リンドウではないけど?
調べたけどわかりませんでした_φ(・_・

{453B7152-4F85-4FE4-AF40-D8ED97165289}

でた、マムシ草。いかにも毒草、悪者って感じ。

{C7FC0DB0-307F-401D-A111-0A0B7F2A10FA}

これは、ゼンマイの仲間?

{DD16282D-0545-45D9-94B9-08480C867D92}

湧き水がありました。冷たい!

{A595A885-4887-4BE1-B913-46641BC8579D}

パンダくんも飲むよ。

{BF98C711-BC25-4F30-BA65-D65C0644FE32}

なぜか棒を持つとテンションあがる男たち。

{33F46D6D-4191-4D22-8CFF-C3F7234B8D80}

八重桜が満開で、ふんわり綺麗でしたブーケ2

{E50D2355-4347-4CC7-9449-ACFF33A2FE19}

このはしご、置かれてから
木が生えたんでしょうねー。
何箇所かありました。不思議だ!

{0EFA89DE-A899-48D3-8E8E-D8814E1E4CCA}

ヤッホー!いい天気晴れ

{E3A0C97E-025E-4B5F-9BEE-4967BD0E7745}

この木はなぜに半分しか葉っぱがないのだろう。

{D5B8FA76-1467-4CA9-B600-5241CC6B635B}

1時間ちょっとで、城山の山頂へ。
林道なので、散歩みたいにのどかでした。
パンダくんには楽勝すぎたねデレデレ

続きます。