時々山に一緒に行っているTさんが、
キャンプを企画してくれたので
パンダくんと行って来ました。
8時に集合して、車で出発です車
今回はTさんの会社の人メインで
全部で14人、うち2人がこどもです。

{2EB975D0-8337-442D-A33F-A10C20C51A8F}

山梨県に入ると、ぶどうがぶどう
あちこちでぶどう狩りの看板、そそられるー。

{EE7C05B5-5EFE-4660-8582-7D0A80533BA2}

天気は小雨、でも結局傘はささずに
なんとか持ってくれました。

{4D784035-1A1E-4E88-86B8-F76C9FFE7605}

ついたー!この昭和なキャンプ場の看板、
可愛くてお気に入りです♬

{35F1896D-CF21-4107-972E-2B91CC925A25}

広々して、いいなぁー。

{37B8915D-51EC-4C08-AB1C-81D5CC27FC3A}

今回は、こちらのバンガローに泊まります。
左が男部屋、右が女部屋。
パンダくんは男部屋に泊まると
はりきってましたが、定員オーバーのため
女部屋へ。

{2DC8B91F-459F-4508-BD41-937251D92612}

中はこんな感じ。早速はしゃいでジャンプする
こどもたち。
いいよー、好きなだけ飛び跳ねて大丈夫!

{96D9B2D0-FA69-4BDB-8872-667432DA8285}

2人用のバンガローはこんな感じ。
おもちゃみたいだけど、ちゃんと泊まれる
みたいです。

{14A0DFD3-5F45-4AA9-8E6D-6099ED1EDB0E}

キャンプファイヤ用のドラム缶。
「今日これがお風呂だよー」と言ったら
「えっ?おれ真ん中で入るの?」と
パンダくゆ本気にしてましたニヒヒ

{AA0698A6-7379-419B-ABB9-3C7F767FDDDB}

少し紅葉してるところもありましたが、
見頃は来月くらいかなー。

{28432BEF-2D73-48F4-9A6D-74F9E3C8D2B8}

さて、早速釣りへ!
このキャンプ場、隣が釣り場、
向かい側が道の駅で便利です。
お風呂がちょっと遠いのだけが難点?

{8DAEF9E8-6D82-4AEB-B7A9-6CDF04F1D21A}

釣り場のすぐ上流には、滝が!
広瀬ダムというダムがあるようです。
修行も大変なくらい、
ドド〜っと水が落ちて来てました。

続くー。