山中湖旅行の続きです。
朝起きると、宿の目の前にドーンと富士山♫
きれいだねぇ~。
そして、晴れてる!
おばあちゃんはいつでも晴れ女、すごい威力だわ。
甲府の武田城は渋滞が予想されたので
今回は断念して、宿の近場、山中湖周辺の観光をしました。
まずは、忍野八海へ。実は行ったことなかったんです。
天気がよかったので、本当にきれいでした!

忍野八海からも、このとおり綺麗な富士山。
8つ全部の池は回りませんでしたが、
それでも十分、絶景を堪能しました♫
さて、次は、昨年できた、しのびの里なるところへ。
忍野八海に行く前に立ち寄ったところ、駐車場がいっぱいで
入れなかったのですが、帰りに再度トライしたら
なんとか入ることができました。

お子様ランチには、なんと花火のサービス付き!
他にもアレルギーの有無を聞いてくれたり、なかなか親切でした。
しかし、施設自体はできたばかりということもあり、会計が
かなり待たされたりと、まだアタフタしてる感はありました。(混んでいたしね・・・)
これからに期待ですね!
ひっそりレストランの上部からのぞく「くノ一」のマネキン。
こわっ!
からくり屋敷っていうのが180分待ちとのことだったので断念。
そのほかの、忍者修行(子供向けのアスレチック)、
手裏剣なげはやりました。
忍者の修行コーナーでは、きゅう姉ちゃんは
「保護者さんはチケットいりませんよ~」とのこと。
そうか、保護者ね。
上の写真は、忍者修業中のパンダくん。
忍者の貸衣装を身につけて、すっかりなりきってます♫
身軽にひょいひょい・・・でも、石垣を登るのはできず、
悔しそうでした。まだ握力が足りないぞ。
手裏剣なげは、私もやってみましたが、
的に刺さるにはかなりの力が必要です。
うむ。また修行に来なくては。
小学生くらいのお子さんにはちょうどよい施設と思いました。
つづく~。