昨日は山の仲間に誘われて、
高尾山でお花見してきました。
総勢20名の大所帯、こどもも
小学生以下が4人。
きゅう姉ちゃん、パンダくん、
そして私の友達2人も参加しました🎶
昨日はそんなに混んでませんでした。
駅の改札も、9時の割には空いていたような。
スタンプラリーが始まってたので、
我が家3人で、押していきます。
昨日は6つ押せました

春の花たくさん!
マムシ草ですね。
これはヤマブキかな。
アオキが赤い実をつけてます。
春なのに実がつくんだなぁ。調べてみたら、おそらく
虫こぶというものらしいですね。
こちらはコゴミらしい。食べたらおいしいけど、
採ってはイケマセン!
シャガ。5月くらいに咲くようなイメージでしたが
もう咲くんですね。
そしてこちらはピンクだけど
立て札に「キハギ」って書いてありました。
つつじっぽいですけど、はぎなんでしょうか。
そして、たこ杉。おっきいねぇ~
台風で弱った木なのでしょうか、切られてしまってました。
気の毒な感じです。
お昼はわいわい、大人数は楽しいね!
大量にお酒を持ってきてくれたみなさん、
お疲れ様でした。
パンダくんの鼻炎、「鼻」に触ったからよくなるかな?
お花見でしたが、桜はむしろ駅のほうが咲いてました。
頂上の桜はもう終わってしまってちょっと残念。
でも、いろんなお花が見れて、たくさん歩いて、
いっぱい食べて、楽しい1日でした!