さて、日曜は本来の目的、空手の稽古です。

{8BD8C475-55E4-40DA-A817-0F614A5A8E19:01}

道着を着用して宿を出発。
タクシーで網代の体育館に向かいます。

{41CB404A-D10A-4F74-BF26-8F29D587E5D6:01}

海際の素敵な場所にあります音譜
こちらで、午前中いっぱい、空手の稽古です。
今回は、基本の稽古の後、形として平安2段(私の習っていた流派だと初段なのです)をみんなで打ちました。
そのあと、護身術です。
すぐにできるようになるには、
何回も練習して
考えなくても体が動くようにする
必要はありそうですが、
この動きでこうなるんだなー、ということがよくわかります。

{5A543C5A-B52F-4962-AE6C-CB31EC1C2744:01}

帰りは車通りが多いので、手をつないでもらいました。

{92156ED0-AD84-4869-8993-35F045317A27:01}

お待ちかねの昼食ラブラブ
サザエのつぼ焼きです。

{10B90937-38A8-425D-B732-A5B418604553:01}

鯵のたたき!

{AA560B7A-6773-49FD-986D-499AA8086A2A:01}

これがサクサクで美味しい♬
小柱のかき揚げ。

{D7A95131-E10A-4408-B00A-E2F2A2165BD3:01}

新鮮なお寿司!
満腹であります。

{E5CED097-06DD-4BF0-95FC-62872C27B19F:01}

帰りにお土産買って終了ー。
快速アクティでノンビリ帰りました。