連休最終日、日本科学未来館に来ました。
人気のプラネタリウムをみたいので、
9時15分頃到着ー

しかし、すでに長蛇の列

それでも12時半の回をゲットしました

企画展、面白そうだったので
追加購入して入ってみたのに、
パンダくんたら走り回り、全然落ち着いて見られない

4回位行きました。
手をかざすと、それぞれの前にあるスクリーンを操作できて、
いとおか市を歩いたり、市民と会話できます。これはパンダくんも面白かったみたい。
基本、展示にはまだあまり食いつかないのですが、(スラスラ字が読めたら違ってくるのかな?)
タングラムのように図形を合わせるパズル(遺伝子の説明のところにあった)とかは楽しんでました。
プラネタリウムは、星の数が半端なくて壮観です

この後、わけあって別の場所に行くのですが、それはまた明日ー。