{D0EE30B9-8224-42A5-9BA6-5B00AD6EC6A3:01}

毎日、保育園の帰りに公園に寄っているのですが、
だんだん日が短くなってきたので、もうちょっとしたら
行けなくなってしまいそうです。残念だね。

もう、保育園では秋の運動会の準備が始まっています。
毎年、この旗を作って、当日会場に飾られるのですが
みなさんすごく凝っていて、見るだけで楽しいのです♪

ダンナはこういうのには全くヤル気を出してくれないので
(せっかく絵を描くのにねぇ~)、いつもきゅう姉ちゃんと私で
作っていましたが、いつもさえない仕上がりなので、
今年はちょっと写真をプリントアウトして貼ってみようかな・・・。

10月中旬に姉ちゃんの文化祭、次の週にパンダくんの運動会と、
うまいこと重ならずに済んでよかった!

きゅう姉ちゃんは、9/4まで夏休みと長いのですが、
膨大な宿題があり、かつ、ダンス部の衣装作りという
宿題もあるため、毎日午前中は家で宿題を消化したり、
おばあちゃんと洋裁をして、午後は本屋さんで立ち読み、
という生活を送っています。

LINEでどこまで宿題が終わったかを
みんなで情報交換したりしているようです。
早くレポート書けた子は「出来た!」と
シャメとって貼り付けたり。イマドキの学生なんだね~。

そして、ダンス部で音楽が身近になったようで、
ipadでよく音楽をかけながら勉強をしています。
最近よく聞いているのは、Greeen、いきものがかり、
そしてなぜかビートルズなどの洋楽。
中学生って洋楽好きになる年頃なのかな?
そういえば、私たち70年代生まれも、中学生の頃に
Culture club, Duran duran, もちろんMichael Jacksonなども聞いていましたね・・・。

*最近、昔のブログを整理しているので、
万が一メールで拙ブログの更新情報を
受け取る設定にしちゃっている方は、しばらく解除しておいてください。
ご迷惑をおかけします。