昨日は午後半休し、区立中学の学校説明会にいってきました。
校舎がすごい昭和な懐かしい感じで、可愛かったけど、実際通うとなると、ロッカーなかったりとやや不便そうかな。
良いと思ったのは、給食!
毎日全校生徒が体育館に机を並べて食べるそうです
みんなで素早く机を出し、一同に会して食べるなんて、よい雰囲気なんだろうなー。
先生達がとにかく元気でユーモアあり、仲が良さそうでした
子どもたちも、活気があって荒れてる雰囲気もなく問題なし。
楽しい中学生活が送れそう!
ただ、やはり進学実績では、かなりよいとは思ったのだけど、
おそらく中学入ったらすぐ位から塾行かないと、都立の上位高には行けなさそうな感じではありました。
最近は都立人気だそうで、倍率高くて不合格→私立になるそうです。
今私立って高校募集少ないからなー…
塾から開放されてすぐまた塾って、ちょっと大変かもね。
あっ、ちなみに、制服はちょい残念な感じ
だけど、
ま、制服で行くわけじゃないからね!
区立の説明会初めてだったのだけど、なかなか楽しかったな
iPhoneからの投稿
校舎がすごい昭和な懐かしい感じで、可愛かったけど、実際通うとなると、ロッカーなかったりとやや不便そうかな。
良いと思ったのは、給食!
毎日全校生徒が体育館に机を並べて食べるそうです

みんなで素早く机を出し、一同に会して食べるなんて、よい雰囲気なんだろうなー。
先生達がとにかく元気でユーモアあり、仲が良さそうでした

子どもたちも、活気があって荒れてる雰囲気もなく問題なし。
楽しい中学生活が送れそう!
ただ、やはり進学実績では、かなりよいとは思ったのだけど、
おそらく中学入ったらすぐ位から塾行かないと、都立の上位高には行けなさそうな感じではありました。
最近は都立人気だそうで、倍率高くて不合格→私立になるそうです。
今私立って高校募集少ないからなー…
塾から開放されてすぐまた塾って、ちょっと大変かもね。
あっ、ちなみに、制服はちょい残念な感じ

ま、制服で行くわけじゃないからね!
区立の説明会初めてだったのだけど、なかなか楽しかったな

iPhoneからの投稿