今日もまた、きゅう姉ちゃんについて。
新しい塾で、どぉかな~
と気になってましたが、
「やっぱり先生の解説があるってわかりやすいね!」と
気に入っている様子。この1年間、テキスト自分で読んで
問題やって・・・
の予習形式だったから、新鮮なのでしょうね~![]()
しかし、やや浮かない顔をしているのが気になります![]()
聞いてみたら
「トイレが問題なんですよ。」とのこと
え?なんでだ。
授業が3時間休みなしで、トイレに行きたい人は
随時手をあげて行くんだそうです。
しかし、入ったばかりのきゅう姉ちゃんは
「この問題の解説は聞いておきたい・・・って終わると
すぐ次の問題が出て、トイレに行ってる間に解かなくちゃいけないので
やっぱりいけなくて、で行こうとすると
別の子が行っちゃったりしてさ
トイレ1個しかないし。
タイミングがむずかし~」って言ってました。
確かに![]()
そうそう。ミッション系の学校
に行きたがらない理由もわかりました。
「お祈りの時間に『私は神を信じます』っていうけどさ、
私信じてないから、他の信じてる人に悪いじゃん」とのこと。
そ、そうだね・・・でも私もあんまり信じてなくて礼拝の時間に聖書読んで
「右の頬をぶたれたら左の頬も出すって!痛いじゃん」って
思ってたな
だけど、悪いとは思ってなかった~。