きゅうねえちゃんが、移動教室のお土産を買って帰ってきました。
ハイキング、キャンプファイヤー、肝試し。
楽しいことテンコモリだったようです

でも、区の移動教室に良く使われる施設の食事、
とってもまずくて、ご飯がおいしければもっといたかったなぁ~と言ってました。
パンダくんの保育園には、今年の夏の制作物が飾られています。
テーマは「おばけの国へようこそ」
きたろうのチョッキなどが展示されてたり、おばけといいつつも
なんだかたのしい雰囲気です。
さて、パンダくん、保育園から帰ってくるとすぐ、プラレールを走らせます。
そして、誰かがスイッチを切ると、すぐにまたプチっとつけます。
別にずーっとみてるわけじゃないんだけど、
常に動いてる状態にしていたい様子
これって、もしかしてがたんごとん の響きを楽しんでるのかしら・・・
ということは、将来、音鉄
昨晩は、お姉ちゃんとモノポリーをしました。
カードがたくさんで楽しそう、とパンダ君も参加
やってきて、一緒にカードを持ち、
「あい、どーじょ!」とわけもなく
たっくさん配ってくれたり
「よいちょっ」と勝手に全部没収したり、
積んである場札を全部ひっくりかえしたり
すごい難しいゲームとなり、きゅう姉ちゃんと大笑い