近所の公園で、お祭りの支度をしていました。

5月はお祭りシーズンですね。


きゅう姉ちゃんとパンダくん


そして、こちらは早起き君のパンダ社長。今朝は5:45にお目ざめです。

いや、いいんですよ、早起き・・・ 早寝早起きはよく育つんだね。

ちょっと早すぎるけどね!

きゅう姉ちゃんとパンダくん


「朝は、仕事がはかどるな~♪

車を動かして、車図鑑をみて学習っと。

今日も一日、車漬けだな!」

ほんとうに、車だいすき。ぶーぶ、ぶーちゃが主な言語であります。


たっちは確実に進化しています。

今日は30秒くらい、独り立ちしていましたo(〃^▽^〃)o

パンダ社長、立つとすごくうれしそう!

得意げに「みて、みて!」という顔をしてきます。

この分だと、きゅう姉ちゃんより早く歩きそうですね。

きゅう姉ちゃんとパンダくん

食べ物の好ききらいもはっきりしてきましたよ。

緑の食べ物(=葉っぱの野菜と認識)は、

ちいさくてもつまんでポイっ。

指のつまみ力ものびてます。


明日、あさっては、パンダ社長のぎょう虫検査をしなくては・・・。

0才児でも検査があるので、去年びっくりした記憶があるな。

だって、生後3カ月くらいでもう検査!

しかも、そのあとくらいに今度は歯科検診・・・生えてないし・・・

しょうがないので「好きな食べ物・・・なし」

「歯磨き・・・していない」と書いておきましたが。

どういう答えが模範回答だったのか、知りたい・・・。