さて、今日は天気も無事よくなってきたので
彫刻の森美術館へ。駅からは徒歩3分くらい。少々上り坂だけど
ベビーカーでも平気です。
土曜日は、今だけかもしれないけど、子供は無料で~す♪
混んでるかも?とおもい、最初に飲茶のお店で昼食をとりました。
これが、おいしかった!マンゴープリンが特におすすめ。
でもショウロンポウもよかったな。
12時にはぼちぼち席も埋まっていたので
早めに行くとよいでしょう。(席は予約できます)
窓際の席は山並みが一望できて、非常に良いです☆
中華のとなりには、食べ放題のお店もありましたよ。
次回はそちらにも行ってみたいものだ。
腹ごしらえをすませ、まずはいろんなオブジェで遊べる空間へ。
滑り台がちょこちょこあったり、
↑こんなふうに自由にさわれるオブジェがありましたよ。
続いてネットの森へ。
子供にお勧め(小学生以下しか入れないそうです)!
木を組み合わせたような建物の中は、
カラフルなネットが張り巡らされたホールになってます。
上の影がきゅう姉ちゃんです☆
ネットからはこんなボールもぶらさがってたり。
体を動かして思い切り遊べるのでよいね。
パンダくんはネットの森ではまだ遊べないので
人工芝の敷いてある屋内コーナーへ。
(ネットの森からはちょっと離れてます)
ベビーカーで行こうとすると、階段があるのが残念だな。
中には、ちょっとわかりにくい写真ですが
柔らかいオブジェがたくさんあって(結構大きい)、積み木のようにしたり
乗っかったりして遊べます。
こちらも小学生以下の利用のみ。
シャボン玉の森だったかな?というのもありました。
こちらもよじのぼって遊ぶタイプ。小学生以下です~。
ピカソ館の奥に、緑陰ギャラリー&足湯がありました。
カフェ&売店もあり、まんまとアイスを食べて買い物。
戦略にはまったよ。こちらのガチャガチャ缶バッジはかわいい<^o^>
おみくじつきっていうのもありましたよ。
アイスがボリュームがあったけどおいしい♪
奥に、塔があって、てっぺんに人がいたので
登りに行きました。
ぐるぐると階段を上るのですが、壁面がステンドグラスになってて
すっごいきれい!しかし、のぼるのはちょっとコワイネ・・・
上からの景色はこんな・・・あれ?もっときれいなんだけどな~。
写真では平凡にしか映せない・・・無念だ。
最後になりましたが、彫刻の森のオブジェ。
このくねくねうごく針金みたいなやつは、よく
テレビの天気予報で昔出てたよな~。
のんびり。天気が良ければぜひおすすめですよ。
(ほとんど屋外の移動だから、雨だとつらいだろうなぁ~。)
おばあちゃんは晴れ女なのです。よかったよ。
しかし、家に着くころにはおばあちゃんも疲れて気を抜いたのか?
雨が降ってきました。
今日なんとなく筋肉痛の私。それは、昨日ひさびさに
きゅう姉ちゃんとプールで犬かき競争をしたからに違いない。
2日後でなくてよかったなぁ。
おしまい。