手術報告その①センチネルリンパ節注射 | 乳ガン、トリネガでもポジティブシンキング♪

乳ガン、トリネガでもポジティブシンキング♪

長女(元看護師)次女(女子大生)大きな長男(旦那だな)
トイプー(マロン、ココア)老犬2匹の計6人家族です♪
子宮筋腫で、子宮と卵菅全摘手術の術前検査最終日で
乳癌が発覚!
抗癌剤治療、左胸温存手術
、放射線治療、胆嚢全摘手術~闘病や趣味など思った事を呟きます♪

みなさま、お久しぶりですニコニコ




金曜ロードショーで
ハリーポッター前編最後の
屋敷しもべ、ドビーが
死にそうになってるシーンを見て

『今の母(私)の頭!!!!

と、思わず叫んで
家族から涙を引っ込ませた
シリアスクラッシャーの私ですてへぺろ


術後、バタバタとしていて
気がついたら、約2週間が
たってしまいましたぁアセアセ汗汗


23日から大阪より
おかんが、参上し
1日までの約1週間~
家政婦と化して
掃除、洗濯、料理をこなし
嵐のように去っていきましたぁグラサン




サラバ~上げ膳据え膳よぉ笑い泣き

今は、手抜きの家事と共に
明日は術後診察と
病理検査の結果が出るので
傷口のテープが
なるべく剥がれないように
頑張っています爆笑
(剥がれまくってますけどね笑い泣き




さて、遅くなりましたが
手術報告です照れ




まず、入院した日は
先輩方のおっしゃるとおり
忙しかったぁ~滝汗あせるあせる




旦那と長女の付き添いで
余裕をもって11時に病棟へ~照れ




病棟の担当事務員さんと共に
病棟設備などの説明を受けながら
病室へ案内され
病室の説明などを受けた後
入れ替わるように
入院中の面倒を最初から最後まで
診ていただける担当看護師さんが
ご挨拶に来られて
そのまま、身長、体重を測りに
洗面所へ連れて行かれ
と、同時に術前シャワーの説明と
シャワー時間の確認お風呂シャボン玉




そして、病室に戻ると
荷物をカバンから出す暇もなく




①書類とサインの嵐~あせるあせる
②センチネルリンパ節の注射注射
(この辺りでお昼ご飯だったかな~汗
③麻酔科医さまとの打ち合わせ~
(勉強の為?長女と2人で~)
④センチネルリンパ節のレントゲン~
⑤薬剤師さんとの打ち合わせ~
⑥先程の病棟の入院中専属担当の
    看護師さんとの打ち合わせ~
⑦手術室担当看護師さんとの
    打ち合わせ~
(旦那と長女帰宅~)
⑧シャワー
    (シャワー途中で主治医さまくる)
⑨主治医さま再び参上で手術のお話~
⑩副主治医?の女医さまのご挨拶~
⑪病棟看護師さん(日勤、夜勤)
    のご挨拶と看護計画予定の説明~
⑫夕食




と、言う感じだったと思いますショック




まず、めちゃくちゃ痛いとされてる
センチネルリンパ節の注射~注射




地下のレントゲン室にて
看護師さんと
レントゲン技師さんから

『主治医の先生からセンチネルリンパ節の注射について、何か説明受けましたか?』

『ちょ~~っと、痛い注射~と聞かされてますけど、かなり痛いんですよね?』
と、私~滝汗

『ドクターによっては、手術より、何より1番痛い物です…と、説明されるようですよ…なので、ストレッチャーの、ここを、しっかりと握って頑張ってください!』

と、看護師さんと技師さんに
励まされながら
ストレッチャーの両脇の手すりに
看護師さんが
バスタオルを巻いてくれ
ストレッチャーに横になり
そこを、しっかりと握った!!

看護師さんも!技師さんも!
私も!気合いを入れて
準備万端に待機!




そして、副主治医の女医様登場~

『ちょっと、痛いですよ~』

と、言いながら、思いっきり
手すりを握りしめる私!!




………………………………………………




うん真顔!?




『大丈夫ですかぁはてなマークはてなマーク!!

『はい………全く痛くないです真顔

4人で、思わず

『うんはてなマークはてなマークはてなマーク

『いやいや、これから、痛くなるから』

『はい!頑張ります!!!』




………………………………………………




『大丈夫ですかぁはてなマークはてなマーク!!!!

『ちょっと、チクッときましたぁ~』

またもや、4人で

『うんはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

『……………終わりましたぁ真顔汗汗

4人で拍子抜けはてなマークはてなマークはてなマーク
状態で、全く痛みがなかった私に
びっくらこいていた、先生方汗汗




殆どの患者さんが、叫びまくる
痛みらしいのですが
何故か私にはききませんでした~びっくり




乳が大きいから感覚が鈍いのか…汗




まぁ、嬉しい誤算でした照れチョキ




放射線が薬に含まれているので
尿にも放射線が含まれます~
これ以降、1週間は尿に気をつけて~
と、説明を受けつつ
3時間後に、レントゲン~




その間に、お昼ご飯がきたけど
味覚障害で
お米粒が食べれない私~えーん
またもや、伝達ミスでガッツリ
お米粒でご飯がきましたぁ笑い泣き




案の定、殆ど食べられず
看護師さんに、味覚障害の説明を
1からして、夕食から全粥に🍚




そして、昼食後
麻酔科医の先生と打ち合わせの為
長女と麻酔科室へ~




面白い麻酔科医の先生で
長女が看護大生だと話をすると
私の麻酔の説明以外にも
色々と資料を出してきて
色んな麻酔の種類を丁寧に
長女に説明して下さりました(笑)




そして、最後に

『救急救命士ってご存知ですか?
勉強の為に、のりりんさんの手術の時の麻酔をした際の気管挿管を救急救命士に、させていただきたいのですが~』

『実戦が大事なのは娘でわかってますので、意識ないし、やっちゃってください~爆笑チョキ




と、ワイワイ楽しく?
麻酔科医の先生と打ち合わせが終わり
病室に長女と戻ると
センチネルリンパ節のレントゲンに呼ばれ30分位CTを撮り病室に戻ると外は暗くなり
5時半からシャワーの時間なので
家族にはここで
帰宅してもらいましたぁ照れ




そして、シャワーを浴びていると
慌てて看護師さんが来られて

『のりりんさ~ん!シャワーですよね?
すみません~先生が来られましたぁあせる

と、言いながら入って来られましたが
すぐに出ることも出来ずにあせるあせる
主治医さまには
後程来てもらうことにショック




そして、夕食中に
再度来られた主治医さま~

『明日、宜しくね~で、手術の承諾書
何か間違いがあったって?』

『そうなんですよぉ~
退院の日数が2~3週間を要する~って
書いてあるんですけどあせるあせるあせる

『え~っあせるどこどこ~あせる……………
ほんとだぁ~これ1週間の間違い汗

と、言いながら、書類の不備を訂正して
嵐のように去っていきましたぁ~354354汗




夕食は全粥に変更されていて
病院の薄い味付けのお陰でかはてなマーク
2ヶ月ぶり位に
お粥とおかず完食できましたぁ笑い泣き


夕食が終わった頃に
主治医さまが書き直した
手術承諾書を看護師さんが取りに来て
コピーをすぐに持ってきてくれました~




バタバタとした1日でしたが
9時から織田裕二のドラマ
SUITS/スーツを見て
何の緊張もなく
10時には睡眠に入りましたzzzぐぅぐぅ




あっ!
これ、めちゃくちゃ便利でした爆笑


先輩方のアドバイス
本当に!!役に立ちましたぁウインク
ありがたやーありがたやーラブラブラブラブ




手術の話は次回に続きます~ニコニコ