昨日は地元で『第一回 プラムロードマラソン』がありました
子供達のコースは無く
12キロとハーフのみ
なので、子供達は参加できなかったぁ~~
なんとなんと、旦那くんが参加
友達に誘われてから、練習をしていたが、結局ハーフの練習は出来ず心配のまま
スタート
今回はチーム対抗で参加
チーム対抗とは、ハーフを走り三人のタイムで順位を決めるようです
私はと言うと、スタートを見届けてから、いったん帰ってきました
子供達は子供クラブでお昼に食べに行くので、集合場所に送り届けてから
友達と合流して応援(ゴールまで1キロぐらいの所でね)
チームの方が前を通り過ぎていく中、旦那くんもやってきまいした
もう、ヘトヘト
でもでも、無事にゴールで来てよかった。。。
タイムは2時間23分で無事にゴールできました
無事に走り切れて私も一安心
で、今日は旦那くんにどうだったか、聞いてみると・・・
『途中で足を攣って、大変だったぁ~』と言うのと
『○○の応援が温かかった~~』と言ってたが、
地元の応援は良くなかったみたい。。。
『遅いぞう』『○○は先に行ってる~』などなど、ヤジを飛ばさたようです
そりゃ~そうだろうなぁ~~
練習3ヶ月弱でハーフマラソン初体験
色々あるが、走りきれて、本人もすがすがしかったみたいだよ~~
お疲れさまぁ~~