昨日は小学校の運動会
初めての、お弁当を持っての運動会
(保育所の頃は午前中で終ったからお弁当がいらなかった)
朝早く起きて、10人分(大人6人+子供4人)の弁当を姑さんと手分けして作りました
卵焼きと大学芋が姑さんにお願いして残りは、私
から揚げ2種類、トンカツ、野菜巻き肉、後はウィンナー、ナゲット、ブロッコリー、トマト
朝から大騒ぎ(弁当写真はなし)
息子&娘
の分は自分の弁当箱に詰め、残りは重箱に
おかず3段+おにぎり1段の4段になりました
場所取りは、旦那くんにお願いして、私は9時前に行きました
息子&娘
は7種目に出場
まずは、徒競争
事前に娘に『いつも何番目になってる??』と聞くと『後ろの方』と言っていたのに・・・
走り終わってみると・・・ゴール直前に1番に
息子も『後ろの方』と言っていたが、2番目
なかなか頑張っていました
旦那くん『二人とも走り方大丈夫!!身長伸びてきたら大丈夫』と、満足気
綱引きでは・・・


それじゃ~ダメだよ~~
一番楽しみにしていたダンス・・・
二人とも身長が低いので、前の方探しやすい!!
立ち位置は、事前に教えてもらっていたのだけど、二人とも並んでないんだよね~~
なので、二人同時に撮れないから、ビデオカメラを右左と大変
3脚の必要性なし
ビデオ撮影しつつ、カメラで写真と撮らないとダメだから、一人で大忙し
この写真も片手ではビデオ撮影しつつ、もう片方でカメラで撮りました
昼からは、親子競技
二人だから、私も出ないとダメ何だけど、一輪車に子供を乗せてつかないとダメなので、二人とも旦那くんに出てもらいました
チームは別だったが、娘が1番息子が3番なので行けました
リレーでは、またまた、娘が1番走者、息子が3番走者
半周なので、二人とも同じ場所からスタートなので、よかったぁ~~
息子トップでバトンを貰ったのに・・・バトンを落として2番に 残念
無事に、運動会が終りました
天気は暑くなく、昼前に雲行きが怪しくなってきたが、ランチタイムのみ雨が降っただけで、気持ちよく観戦できました
今日、明日は休み
何をしようかなぁ~~
ブログネタ:子どもの頃を思い出す名作ゲームは?
参加中
All About 「ゲーム」10年経って、やっぱりドリキャスは凄かったと思う