三兄弟の末っ子だし、なるべくしてなったって感じですがw
でも入園してから言われたのが
少し声が大きいかも
と。
そこまで気になるほどではないと思うんですが、先生はそんなことを言ってました。
右耳がほとんど聞こえてないからなのか、
元々のものなのか。
そして、来年小学生になると言うのに
言葉がまだはっきりしていない。。。
やはり聞こえの関係なのか。
~なのに。
を、
~だのに。
とか、
お友達の名前を間違えてたり。
うーーーん。
兄達は違ったよなー。
でもお向かいの幼馴染は
両耳聞こえてるけどおうちゃんと同じくらい
またしゃべれてないし、
やはり個人差!?
私としてはそこまで気になっておらず、
いつかなおるだろう♪くらいに考えてますが(^^;
一応、就学移行支援という制度を使い、
詳しく書いた書類を小学校に提出して
担任の先生が困らないような体制をとります。
入学に向けて、準備ものんびり始めていこうかな~