恐怖の小児科 次男 | おうちゃんの小さなお耳 *小耳症*

おうちゃんの小さなお耳 *小耳症*

三男は右耳小耳症、笑顔を武器に着々と成長中。念願だったわんこを迎え、夢のまた夢だと思っていた4人目を出産。何をしてても可愛すぎる(*´ω`*)4兄弟+1ワンコと毎日騒がしく幸せに過ごしています☆

次男が産まれたのは
3年前の7月8日

咲の時の経験をフルに生かすべく、
心してかかりました。
夜中、3時頃にお腹が痛くて目が覚め
急いで、洗濯、掃除。
咲と私の荷物をそれぞれチェックし、
間隔を記録。

全然余裕なんだけど、
10分切ってる、、、

一応電話。
すぐに来てと言われて、
主人と咲を起こし病院へ。
即入院!
でも、
主人はこの日だけはどうしても仕事が休めず、
病院から片道2時間の現場へ~
咲は主人の実家へ~

私には妹が付き添ってくれるなとになりました。

すでに5分間隔。
でもまだまだ痛くない。
でもかなりさがってきてる。
ちょっと座ってみようと座った途端!

がつーーーーーん

とおりてきて
直前まで余裕だったのに
その30分後くらいに次男誕生!!

直後の感想

全然辛くなかったんだけど、もう産まれちゃったラブラブ!
って感じ。

赤ちゃんってこんなに小さかったっけ得意げドキドキ
かわいすぎるよね、ほんと。

入院中、
二人目ならではの問題が。

咲がね、、、。
初めて私と離れたもんだから夜泣きして、
朝も主人がそぉーっと布団から出ようとするもすぐ目覚め泣く。

その話を聞いて
夜テレビ電話を。
私の顔を見るなり泣いちゃったーーー(´_`。)

あれは私も堪えたなぁ。

毎日会うとかわいそうだから
次男が産まれた翌日だけお見舞いに来てもらってあとは退院までお預け。

産後なのもあって夜中泣いてたなぁ。
一緒に入院してたママが同じ状況で
仲良くなり、その人のおかげで乗りきれた6日間でした。
今でもその方とは連絡を取り合ってます。

そして、
恐怖の小児科健診。

今回は何度も部屋に来ることはなかったし、大丈夫なはず!

と思ったら
またしても、、、

おへそのヘルニア?

タマタマの片方に水がたまってる病気で
陰嚢水腫とか言ったっけな。

今度は何よー!!
って構えちゃったけど
どちらも
自然治癒するんだって。

まぁ
治るんなら問題ないか。
と思い、咲の時ほど落ち込まなかったけど、また健康に産んでやれなかったと
ちょっと落ち込みました(´・ω・`)

その後色んな健診で
何も言われずいつの間にか治ってました♪

今では昨年秋から喘息になり
毎日薬飲んでますが、それ以外は元気いっぱい次男坊炸裂!!
ここ何ヵ月かはひゅーひゅー言わなくなったし、このまま良くなりますように☆
とりあえず二週間に一度の通院だけ頑張ります!




次男の大和・ヤマトですニコニコ