小児科でもらった薬が効いていたのに、ほっぺだけ悪化。
今日皮膚科へ行って来ました!
アレルギーテストをしたら、
スギ ダニ
だって

とーちゃん花粉症だし、敏感肌だし、
おうちゃんも同じようになってもおかしくないよね。。。
私も小さい時は変なアレルギーあったし。
変ってゆーか、
土 草アレルギーってあるのかな?
ある日近所の草を触ったら
その日から一切だめになってしまった。。。
触ると手のひらが痒くて痒くて寝れない!
病院行ってお薬もらっても
何も効かない。
冷やせと言われるが、
氷は痛い

手が冷たさから解放されると
爆発したように痒い!
地獄のような日々。
それを見たばーちゃんが
「熱いお湯が効く」
とズバリ。
医者には反対の事を言われていたけど、
夜中痒くなるとばーちゃんも起きて付き合ってくれて(母は病気で入院してました)
洗面器に熱湯とお水を入れて手をギリギリつけれる熱いお湯。
そしたら、痒みがすぅーーーっと
引いたのーーー!!
で、清潔なタオルで拭いて
手を刺激しないようにそぉーっと
布団へ。
このおかげで
数時間寝れたのでした。
そこから、徹底して土・草を避ける毎日が続き、
翌年田舎の長崎へ。
夏休みフルに居て毎日海三昧!!
すると、翌年から土・草を触っても何も出ない!
どう考えてもあの海しかありません。
海のパワーってすごいなぁ。。。
そこから、私は無性に痒い時、
蚊に刺された時も、
熱湯。
対処療法はこれで大丈夫。
あとは保湿も大切だけど、
今は亡きばーちゃんパワー☆
「安心」が一番の薬でしょうか。
息子達にも同じ方法でやろうと思っています。
で、おうちゃんの話でしたね(^^;)
今の時期は大人でも
カサカサだし、
肌が露出してる部分のみ、
なので今まで通り、保湿していればおっけーとのこと。
これ以上ひどくならないといいなぁ(´・ω・`)