母とおいら -29ページ目

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 5歳8ヶ月



母とおいら


おいら、やりましたクラッカー

スイミングのテストに合格し、次回からは進級クラゲクラスになりますニコニコ


母とおいら


父との特訓の成果がコーチにも認められたようですグッド!

良かったね、おいら。そして父。


今日はケーキケーキでお祝いですニコニコ

おいら 5歳8ヶ月


おいらの2番目に生えた乳歯の後ろに、永久歯が顔を出してきました目

やはり乳歯が生えた順に永久歯も生えてくるのかしらはてなマーク

ちょっと乳歯がぐらついていたので1週間様子をみましたが、抜ける気配なし汗

と言うことで、昨日抜歯に行ってきましたあせる

さすがに2回目。

おいらに説明するとあっさり納得グッド!


歯医者さんに入ると緊張のおいらでしたが、無事に終了。

おいら、頑張りましたキラキラ

抜歯した乳歯も乳歯入れに入れて、衛生士さんがくれましたプレゼント



母とおいら


抜歯がどうのこうのと言うより、おいらにとっては麻酔が効いているときの感覚が嫌なようです。

帰りも「いつ麻酔がとれるのはてなマークしびれは5時にとれるはてなマーク

と聞きっぱなしあせる


右下の6歳臼歯も生え始めました叫び


この次はどの歯が生えてくるのかなぁ・・・

身体も成長真っ盛りのおいらですにひひ

あっ、医者嫌いのおいらが、嫌がることなく行ってくれるようになったこともべーっだ!





おいら 5歳8ヶ月


今日は幼稚園父母の会総会がありました。

会が始まるまで時間があったので、各クラスのお部屋を見学していました。

年少さんのお部屋に行くと、発見ビックリマーク



母とおいら

おいらの書いたお手紙が貼ってありました目

読めますかはてなマーク


「にゅうえん おめでとう

 おいらより にゅうえんのみな

 さんへ」


と書いてあります汗


こんな言葉が書けるようになったのかと母は感動ですキラキラ


そして年長さんのクラスには、お誕生日プレゼント用のメダルが作っている途中で置いてありました。

毎月の誕生会で、お誕生日の子どもに年長さんが作ったメダルが渡されます。



母とおいら

おいら作です汗


お家に帰ってから聞いてみると、

年少さんのお部屋に貼られたお手紙は、入園式の日に書いていたら先生が貼ってくれたそうです。

そしてメダルは消防車を鉛筆で下書きし、その上に色を付けた卵の殻をボンドで貼り付けているところ。

と言うことでした。

どのお友達の誕生日プレゼントになるんだろうなぁ・・・


いろいろと張り切って、年長さんのお仕事をしたり、年少さんの面倒をみてくれていると先生が言っていました。

さすがに張り切り過ぎて電池が切れたのかなはてなマーク

珍しくお昼寝をしてしまいましたぐぅぐぅ