初スキー ♪ | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 6歳6ヶ月


2月6~8日で越後湯沢に行ってきました新幹線

毎年「雪国へ行こうビックリマーク」と雪遊び目的で行っていましたが、今年のおいらは違うグッド!

スキー目的での雪国です。


ずっと楽しみにしていたスキースキー


母とおいら

東京駅から上越新幹線乗車新幹線

どの新幹線かな・・・と乗車の新幹線を楽しみにしていたおいら。

ホームに入線してきたのは200系でした。

先頭を車両を見に行くはてなマークとおいらに聞くと、

「いい。ここで待っている。」と。

早く乗ってスキーをしたいビックリマーク気持ちが満々です音譜


あっと言う間に越後湯沢駅に到着。

スキー場は宿泊ホテルの目の前にあるスノーウッドスキー場スキー

リフトが2基しかないこじんまりとしたスキー場ですが、初スキーのおいらには十分です。

父も母も10数年振りのスキーだしあせる


母とおいら


まずはグループレッスンに参加のおいら。

母とおいら

やる気は満々ですが・・・

初のスキーはそんなに甘くないビックリマーク

思うように動けず苦戦のおいらです汗

運動神経はけして良くは無いおいら。この状態は想定内でしたにひひ

と言うことで、プライベートレッスンに参加。

おいらはあまり参加したくないようでしたが、体育会系の母、有無を言わさずレッスンへgoDASH!


コーチはグループレッスンでもお世話になった佐藤コーチ。

「リフトに乗って、上から滑れるところまで出来るようになりますよグッド!」と自信満々に言われましたが・・・

おいらの運動神経からするとそれはちょっと・・・と思う母でした。


ところがところが目

さすがスキーの専門家の教えですよね。

いやいや、おいらの運動神経の良さはてなマーク

母とおいら


それなりに滑れるようになってきたのですよね。父も母もびっくりです。

その後も父と特訓。

リフトが終了する17時までみっちりスキーでした。

でもおいら、滑れる楽しさがわかってきて、辞めるビックリマークなんて言わないし。

母とおいら

いっぱい滑って夕ご飯もおなかいっぱい食べたおいらでした。


2日目。

朝からプライベートレッスンに参加。

コーチはもちろん佐藤コーチです。
母とおいら

この日は湿雪が一日中降っていました雪

どうですはてなマーク滑る姿勢もなかなか良くなってきたでしょ。

佐藤コーチ、2日間ありがとうございましたビックリマーク


プライベートレッスンを終え、ある場所へ。

宿泊ホテルをここに決めた理由ですニコニコ

母とおいら

じゃ~ん、お隣のスキー場、中里スキー場にブルートレインが休憩所として置いてあるのです。

小鉄のおいら、行かないわけにはいきません。


母とおいら

長い長い、16両並んでいるのです叫び

おいらは12両目に行きたくて、1両目からとっとと走り出してしまうしあせる

母とおいら

アップここがおいらの入りたかった12両目です。

スキー靴を脱いで休憩できるようにお座敷になっているのです。

なかなか年代物のようで、古さを感じました。

運転席に入りたかったおいらですが・・・掃除道具入れになっていて立ち入り禁止禁止

がっくしザンネン…。

2日目もリフト終了の17時まで滑り続けました。

もうおいらはスキーのとりこです音譜


3日目。

昨日とは打って変わっての晴天晴れ

母とおいら

アップお部屋からの景色です。


さすがにおいらも慣れてきて、中級コースを滑れるようにグッド!

母とおいら

もちろんボーゲンですが汗


母が写真を撮っている間においらが一人でリフトに乗っているではありませんか叫び

母とおいら

母はびっくり目

おいらは余裕で手を振りますあせる

でもリフトにいるおじちゃん達が皆親切。

ちゃんとフォローしてくれるし、おいらに話しかけてくれるし。

母とおいら

最終日、こんな調子でおいらも一人でリフトに乗れるようになったし、親子3人で楽しめるスキーにまでなりました。

行く前はまさかここまでおいらが上達するとは全く想像できなかったのです。

おいらはすぐに出来るタイプではなく、努力タイプ。


さ~、最後においらの華麗なはてなマーク滑りをご覧くださいビックリマーク



スキーにはまってしまったおいら。

また来年もスキーしたいねビックリマークと言っています。

母とおいら  母とおいら

帰りはMAXたにがわ、2階席チョキ


おうちに着き、ビデオや写真を見ているとおいらがいきなり泣き出しびっくりの父と母目

スキー三昧の3日間を思い出してしまったそうです。

レッスンが大変だったこと、頑張って滑れるようになったこと、滑ることがとっても楽しいこと、いろいろな感情が湧いてきたようです。

こんなに上達したことに、おいらが一番びっくりで感動だったのかもしれません。


早々にお得意のブロックで、スキー場を作っていました。

母とおいら


本当にスキーしかしていなかった3日間でしたが、とっても楽しかったです音譜

母はお土産に青あざとお尻の打撲痛を持ち帰りましたが汗

また来年もスキーをしたいね、おいらニコニコ