♪ Happy Birthday おいら ♪ | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 6歳


8月3日の本日、おいらは6歳になりましたチョキ

親としてはもう6歳!?と言う感じですが、おいらはしっかり成長しているんですよね。


じーじ・ばーばも来てくれて、一緒に誕生日を祝ってもらいました。


母とおいら


母の誕生日(7/14でした)は父がお泊まり出張だったので、

ケーキが無かったのをおいらは憶えてくれていて、

「母、今日は二人でろうそくを消そうねビックリマーク」なんて優しい言葉をかけてくれました。

ありがとう、おいら。


6歳・・・と言うことで、初めてのお使いにチャレンジビックリマークさせてみました。


おいらのおうちはマンションの11階。

一人でエレベーターに乗ったこともなければ、オートロックのドアを入ったこともありませんあせる

先日さきちゃんママと話していたんです。

小学校に入るまでに出来るようにしておかないと、と。

ちょうど今日さきちゃんママが野菜を届けてくれると手紙があり、それならばマンションの下までおいらが取りに行ってみようと言うことになったのでした。


おいらに初めてのお使い話をしてみると、即答で「やってみる!!」と。


さきちゃんママから連絡があるまで落ち着かない様子のおいら。

連絡があると、玄関をとっとと一人で出て行くおいら。

エレベーターを待ち、一人で乗り込みましたが、その顔はかなり不安げ。

行けるはてなマークとおいらに聞くと、「大丈夫グッド!」と言い、ドアが閉まりました。


母はすぐに家に入り、オートロックのモニターの前へ。

ソワソワの母です汗

「ピンポ~ン音譜」と鳴り、モニターが写りましたが誰もいないビックリマーク

おいらの身長では写らない!?

オートロック解除ボタンを押し、今度はエレベーターの前へ走る母走る


おいら、ちゃんと野菜を持って戻ってきましたグッド!

その顔は自信に満ちていました合格

「おいら、もう一人で乗れるよチョキ」と。


すぐにさきちゃんママからも「おいらくん、任務無事終了グッド!」の手紙がありました。

また一つ、母の手を借りずに出来ることが増えました。

これまた嬉しいような寂しいような・・・。


これからも元気に育っておくれ、おいらビックリマーク