お別れ会 | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 4歳7ヶ月


昨日は年長さんとのお別れ会がありました。

母達も参加ですニコニコ


年少・年中さんからの劇や歌のプレゼントプレゼント

年長さんからのお礼の劇や歌のプレゼントプレゼント

おいらの幼稚園らしい手作りの温かい会となりました。


さてさて年少さんはどんな劇をしたかと言うと・・・


おじいさんが森を散歩中に手袋の片方を落としてしまい、

その手袋を見つけた動物たちが次々に中に入って行くと言うものでした。

動物は食いしん坊ネズミ・オシャレねこ・早足ウサギ・・・

先生が考えてくれた動物以外にも子供達が「蛸がいい!」「クラゲになる!」「ワニになりたい!」となりたいものになっていました。

でも年少さんですにひひ

昨日の練習ではネズミをやる!と言っていたかと思ったら今日は恐竜!と、日々役が変わっていたそうです。

当日も子供の成り行き任せグッド!実においらの幼稚園らしい。


おいらはと言うと、

確かに「今日はネズミさんをしたから明日は恐竜になるんだビックリマーク」とか言っていたっけあせる

当日劇が始まると手袋を見つけて1番に入るのは「食いしん坊ネズミ」でした。

あれ!?

おいら1人しかいない叫び

でも堂々と演技をし、セリフも一人で3つも!!

凄いよおいらキラキラその度胸、母にはありませ~ん汗


当日、食いしん坊ネズミがおいら一人だけどいいはてなマーク

と先生はおいらに聞いたそうですが、「いいよチョキ」と言ったそうです。

おいらがトップバッターで一人頑張った姿を見ることが出来て母はとっても嬉しかったし、おいらの成長を感じずにはいられなかったな。

しっかりビデオに録画して、父にも見せましたよ。


年長さんへのプレゼントも手作り。


母とおいら

絵具を染み込ませた和紙を牛乳パックに貼り付けて作った鉛筆立て青いろえんぴつ

おいらは誕生会の時に「はやぶさ電車の絵のペンダント」を作ってくれたひろのりくんに渡しましたプレゼント


「ずっとずっと大人になっても友達音譜」と年長さんが歌を歌っていましたが、

ジーンときてしまった母です汗

そしてこの幼稚園ならそうかもビックリマークと思えてしまいました。


子供達、素敵なお別れ会をありがとうラブラブ