おいら 3歳8か月
先週はおいらに付き合い母も幼稚園生活が始まり、
木曜日・父母の会総会、金曜日・家庭訪問とほぼ1日中
幼稚園と縁の切れない1週間でした
母もストレス溜まり気味
週末はおいらも幼稚園のストレスのせいか、情緒不安定
すぐにキャーキャー言い出すし。
そうかと思うと急にハイテンションになったり
親子そろってストレス・ストレス
休み明けの今日の登園はどうかなぁ・・・と心配した母でしたが、
「幼稚園は楽しいんだけど母がいなくて寂しいんだよっ」とはにかんだ顔で
言うおいら。
その言葉通り幼稚園に近づくと母の手を解き、走って行くおいらです。
園の門を入ると「外で遊ぶ」と、これまた走って園庭へ。
とにかく今日は常に楽しそうなおいらです
先週はおいらが見える位置に母がいないと捜しに来ていたおいらですが、
今日は母がいる場所が分かると見えなくても遊び続けていたおいらでした。
母の気持ちもとっても軽くなり、先が見えた気がしました。
先日の家庭訪問でおいらが時計好きと知り、
園長先生が工作コーナーでおいらと一緒に時計を作ってくれました
おいらは大喜びで母に見せに来てくれたり、お友達に見せたり
ありがとうございます、園長先生。
おうちに持って帰り、壁に付けては「掛け時計~」
棚に置いては「置時計~」
寝転がり枕元に置いては「目覚まし時計~」
と楽しむおいらです。
今日はとっても気持が軽く、家事をこなした後でもブログに手をつけられる余裕
皆さんの暖かいコメント、いつもありがとうございます。
いっぱい幼稚園で遊んでおいらは今、爆睡中です