おいら 3歳8か月
週末はこんなことをしたり、
父とおいらと母と3人で楽しく過ごしました
今週も始まりました
幼稚園への時間が近づくと元気がなくなりだすおいら。
でも「行きたくない」とか泣き出すとかはしないんですよね。
今日は登園してそのまま外での遊びを勧めてみました。
すると滑り台の方へ行くおいら。
母が帰るのがわかって、手を振ってくれました。
心配でおいらから見えないところで見ていると、
「うわぁ~~~ん」とおいらの大きな泣き声が聞こえてきました。
母に気を使っているのかな。
母がおいらに我慢させているのかな。
健気なおいらがいじらしくて。
先生方が相談して、明日から登園後しばらく母も一緒にいて、
様子を見ながら帰るようにすることになりました。
おいらと母のことを心配してくれたり、元気づけてくれたり、
皆様の暖かいコメントに感謝しております。
他の子供達が楽しそうに遊んでいる姿を見ると、
焦りや不安、そしておいらが可哀そうに思えたり、母も落ち込んでしまいます。
でも、皆様のコメントのお陰で復活して
本当にありがとうございます。
おいらの幼稚園生活が笑顔で迎えられるようになるまで
もうしばらくかかりそうです
長い目で見守ってくださいね。