おいら 3歳1ヶ月
台風が近づいているおいらの町です
雨・風は強くなり、マンションが揺れています
微妙な揺れ方に船酔いしそうな気分の母
まだまだ本番はこれからですが、かなり凄いことになっています
最近英語教室の成果がはっきりと見られだしたおいら
教室での音楽を家でかけると英語で歌いながら踊る
半分は自作の英語ですが
でも半分はきちんと聞き取れているようです
英語アレルギーの母が、
おいらには自然と英語を身近なものにして欲しいと願った通り、
今のところ楽しい英語になってくれているようです
朝の歯磨きの模様
ここでも英語が登場
教室では「Brush Your Teeth」と言う曲で歯磨きの真似をします。
おいらはこの曲と振り付けがお気に入り
「Brush,Brush,Brush,Brush」と言うところを、
おいらには
「バ~シャ・バシャピッ」と何故か聞こえるようで
小刻みに早い曲なので、歯磨きにも力が入るおいらです。
磨いた後にはブクブクペッ
「ガァゴ~ガァゴ~ガァゴ~スピチュ」と聞こえます。
これはOKかな
今は歯磨きやお風呂などなど生活の中のことを英語でするので、
身近なことでおいらも受け入れやすいみたいです。
このまま英語好きでいってくれたら・・・
母の願いです。
おまけ記事
おいらガチャガチャのミニプラレールで、
円を作れるようになっていました
本物のプラレールは自分で線路を作れるにぃにになったらね
と言っていた父と母
これは本物プレレールに移行するのも時間の問題か・・・