おいら 2歳9ヶ月
小雨がポツポツ降る中、
は東へ向かってgo![]()
こちら側のビーチは断崖の下にあるので、急な坂道を下って行きます。
西側とはちょっと雰囲気も違い、
母達が子供の頃に行った海水浴場という感じです![]()
◆◇新城海岸◆◇
ここは海は綺麗でしたが、お客さんのゴミなのか漂流物なのか
とにかくゴミが目立ちました![]()
せっかくの綺麗な海なのになぁ・・・。
海まで行ってみたけれど、雨がだんだん大粒になってきたので
にすぐ戻ってしまいましたが、鍵を持っている父が来ない![]()
この時、父は父で「お~~い
」とみんなを呼んでいたらしい![]()
父曰く、
膝丈ぐらいまで海に入り、物色していると・・・
![]()
・・・
![]()
ニョロニョロしたものが自分の近くにやって来るではないか![]()
それは海蛇![]()
みんなに知らせてあげようと、呼ぶけれど姿無し![]()
父はおいらに見せたい一心で、ビデオを回したのでした。
見にくいけれど
です![]()
シュノーケリングもしたいと思っていたけれど、こんなところにも
海蛇がいるなんて、ちょっと海が怖くなりました![]()
さてさてみんな
に乗り込み、父の海蛇発見の話を聞きながら
向かうは東平安名崎![]()
あれれ
雨がやんできたよ![]()
今回は本当にラッキー![]()
着いた時は曇り空だったけれど、次第に晴れ模様に![]()
ここは断崖絶壁![]()
でもとても高いところからの海にもかかわらず、
のような
透明度です![]()
迫力満点の波しぶき![]()
高所恐怖症とまではいかないけれど、高いところから下を覗いていると
飛び降りたくなる母![]()
ホント、海に吸い込まれていきそうな迫力です![]()
灯台をとっぺんに遊歩道になっていて、花々がいっぱい咲いています![]()
遊歩道を走り回って疲れたのか、座り込むおいら。
あれ
後ろでじーじも・・・。
に乗り、今度は東平安名崎全体が見渡せる絶景ポイントへ
宮古島に行きたかったのは、父がこの景色を自分の目で見たい![]()
と言う一言からでした。
前回はあいにくの天気でこんな素晴らしい景色は見れず、
感動の父です![]()
こちらは近くの漁港にふらっと寄って、
ちょっとかっこつけてのおいらです![]()
西と東、同じ宮古でも対照的な海でした![]()
帰りがけ、「日本一早いひまわりまつり」と言うのがやっていました。
何にでも挨拶するおいら。
ひまわりに向かって、
「こんにちは!ひまわりさん。ぼく、おいらだよ
」
見渡す限りひまわり畑![]()
こんなにたくさんの
ひまわり
を見たのは始めてです![]()
おいらは8月生まれで誕生日にはひまわりを飾ります。
ひまわりを見るとおいら、おいらを見るとひまわりを連想
してしまう母です![]()
よく散歩し、お腹も程よく空いてきました。
宮古島最後の夜は豪華に、そして宮古らしく![]()
その七につづく・・・









