おいら 2歳8ヶ月
さてさて本題のリトミックの様子を![]()
英語教室で教室の雰囲気や親子の集まっているのに慣れたせいか、
はたまたちょうど子供達と遊びたい時期のせいか、
リトッミクの教室には抵抗無く入っていき、先に来ていた子供達の方へ
おいらから寄って行きました![]()
まずはクリア
と、内心ホッとする母( ̄▽ ̄)=3
クラスは親子15組、年齢も2歳代の子供がほとんどかな?
半分ぐらいは去年からしている子供達
と言う感じでした。
レッスンでは常に音楽が流れ、音楽に合わせて身体を動かしたり、
手遊びをしたり、簡単な歌を歌ったり![]()
お絵書きや工作もします。
おいらは音楽が好きなので、ニコニコ![]()
音の強弱やリズムの早さを身体で表現したりするのですが、
これが初めって行ったわりには出来るでないの、おいらくん![]()
母は感動したよ![]()
ホント、おいらは音楽が流れているとご機嫌で、変ちくりんな
ダンスを踊るんだよね![]()
先生が絵本
を読むので、前に集まって![]()
と集合を掛けるとみんな集まってくる。ちょっと感動。
(英語教室は自由奔放な雰囲気![]()
全員が集まるって事はほとんどないから
)
おいらも先生の前に行き、
これがちゃんと正座して聞いているでないの![]()
またまた母感動![]()
そんなこんなで楽しい時間は流れ、お絵書きの時間へ![]()
う~ん、ちょっと、いや、かなり不安な母![]()
おいらはあんまりお絵書きが好きでないのよね![]()
と言うより 「ここに書いて・○を書こう・シールはここにペッタンして・・・」
みたいに言われてするのが苦手なのよねぇ~。
蝶々を書くことになったのだけれど案の定・・・
○を書こう!と母
グチャグチャグルグル~~~~~のおいら
お子さんが書けなかったらお母さんがお手伝いして下さいね![]()
と、優しい先生の声![]()
うん
何となく我が親子の方に視線が向いているような・・・![]()
まっ、いいか。
さっ、おいら
と、先生の方からおいらの方へと視線を移すと
あれ
おいらがいない![]()
後を見たら壁を登ろうとしている変な格好のおいらの姿が・・・![]()
やっぱりお絵描きは苦手な様です![]()
お絵描き以外は楽しんでいるようで、初めてのレッスンにしては![]()
をあげたいおいらでした。
英語教室で先生の言われたことをするのに慣れていたので、
スムーズにリトミックにも入れたのだと思います。
子供がいないときは子供と一緒に踊ったり、
歌ったりなんて恥ずかしくて出来なかったけれど
今では楽しくて楽しくて![]()
英語教室も音楽と一緒なのでこちらも身体を動かしながらで楽しい![]()
母には楽しい習い事だけど
おいらにとってもそうあって欲しいな。
と言うことで
2回/月のレッスンに入会を決めました。
これからのリトミックにおける
「おいらvsお絵描き
」どうなっていくか楽しみです![]()