こんにちわ、一ノ瀬です。
本日のお話
肥満は遺伝?!
環境(生活習慣)で肥満&病気になる率80%。
確かに肥満遺伝子は存在する。
しかしながら
肥満は先天的なことよりも、
後天的なことで起こる場合が多い。
ジャンクな食べ物ばかり食べていたら、
カロリーは高く
(糖質&脂質)
栄養価は低い食べ物ばかりとなる。
なので
肥満となる率は高くなる。
つまり
カロリーイコール栄養でない!
菓子パン
丼ものなどばかり食べていたら
栄養のバランスは崩れてゆく・・・
これが肥満の入り口となる。
いかがでしょうか?
肥満は環境
生活習慣であることを踏まえて、
食べ物の質を変えて行こう!
栄養が高い食べ物は、
新鮮でみずみずしい食材に
多く含まれている。
最後まで読んでいただき有難うございました。