本日のお話
便は自然に出てくるもの?!
便を出すには、
大腸のぜん動運動が必須!
ーーーーーーーー
ぜん動運動とは?
ーーーーーーーー
腸管が収縮と弛緩(しかん)を
同時に起こして便を送り出す。
手術で見ていると
ミミズの行進のようだ・・・(^^ゞ
↓
波のような運動。
腸管の拡張(押し出された便で膨らむ)
は、胃結腸反射によって促進。
つまり
水を飲む行為など
胃が拡張して刺激
↓
大腸が動き出す。
便の塊が十分あれば
さらにどんどん進んで
便が押し出されてゆく。
なので
大腸の拡張が起これば
自然に出てくるものなのです。
どうですか?
便を出すためには
”拡張”がキーワードみたいですね。
次回のお話は
上手に出すためについてします。
楽しみにしていてください。
最後まで読んでいただき有難うございました。