食べ過ぎモードを切り替えるには”島豆腐” | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日の話
食べ過ぎモードを切り替えるには
”島豆腐”



年始からの食べ過ぎモードから
なんとか脱出したい!(^^ゞ


2月にはバレンタイン。
ついつい友チョコなるものを


いただいたり、試食したり。

ちょびっとの量?!であっても
高カロリーなのだ!

なので

食べ物はカラダを作る。

なので

これを打開する為に取り入れた・・・

”島豆腐”
高タンパク質で低脂肪。
玄米ご飯の代わりに
夕食に食べるようにしています。

色も白いので
見た目的にも違和感がない。



味的にも淡白なので
合わせることができる。



量的にも満足!

徐々に食欲も食べ過ぎモードから
脱出してきています。

最後まで読んでいただき有難うございました。