50歳代の理想の体型になる!ダイエットを行う上でのオキテ | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
50歳代の理想の体型になる!
ダイエットを行う上でのオキテ!




9号信仰を捨てる!
服のバランスと見せ方を研究する


小さな服を着て喜ぶのではなく、
小さな服を着ている
みっともなさを自覚する。

たとえば

喪服はある意味高級服



冠婚葬祭には必ず必要な服だが、
着る機会は普段よりも少ない。

なので

きっちりとした服のイメージがある。

なので

ウエストや二の腕のあたりなど
パッツンパッツンだと
本当にみっともない。
バランスよく着ないと恥ずかしい。

時折喪服を出して
自分の体型とバランスよいか?
確認する基準にはなると思う。

普段の生活から、
美しく見えるように気を配る


姿勢をよくする



等身大の鏡があればいいけれども、
部屋の関係上無理なら、
デパートのウインドウで
自分の姿をチェックするのもいい。

ペッタンコの靴ばかり履かない。

厚底の靴のショートブーツ
暖かいし姿勢が整う。

お腹を凹ませるために
朝のスーパースクワットは
欠かせない。

体にあった下着を身につける

重力による下垂をおこす。

なので

揺れによる下垂を防ぐために
体にあった下着を着ることは大事。

なので



月に1回は測定することが大事。
私は毎週木曜日測定。
週明けは体重も測定値も大きい(^^ゞ

なので

週の真ん中で測定しています。

体重よりも筋肉量を増やす

体重ばかり気にしていたら病気になる。

つまり

極端な食事制限は
肌や骨がボロボロになる。

免疫力も低下する。

なので

体脂肪率を落とすこと。


体を引き締めることが大事。

有酸素運動や筋トレを行う。

50歳代の理想の体型を手に入れるには、

極端な食事制限することなく、
コツを踏まえて賢く行ってください。

昨日とは打って変って
冷え込んだ朝です。(^^ゞ
まだまだ冬ですねえ・・
こんな日は室内で筋トレがいいかも。


最後まで読んでいただき有難うございました。